岐阜県恵那市岩村町に岩村城跡があります。
下田歌子勉学所は岩村城跡公園駐車場から岩村城本丸に通ずる遊歩道の藤坂手前にあります。実践女子大学の前身を創立し、歌人としても名高い下田歌子は岩村藩出身で、女性だったため藩校の知新館に入学ができず、藩校教授だった父親から父の書斎で多彩な学識を得ました。この勉学所を復元したものです。
下田歌子生誕150周年記念として、平成15年(2003)に下田歌子勉学所敷地内に銅像が立てられました。宮中に女官として出仕した17歳の歌子は、春月とお題を賜り歌を詠みました。和歌の才能を愛でられた昭憲皇太后から歌子の名を賜ったそうです。
下記のサイトにもお立ち寄りください!
http://www.ueda.ne.jp/~ogino/japan/
日本一周 ブログランキングへ
にほんブログ村
http://blog.fc2.com/
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます