旅と歴史

全国各地の史跡を取り上げて紹介しています。

瑞泉寺境内

2025年01月27日 | 旅 歴史

 富山県南砺市井波に瑞泉寺があります。
 瑞泉寺境内は昭和30年(1955)に南砺市の史跡に指定されています。広々とした境内には、本堂、太子堂、書院、鐘楼、山門、茶所、鼓楼、庫裏、詰所などが建ち並び、格式の高い佇まいをみせています。八乙女山を背景に美しい桜や藤の花々などが咲き乱れます。

下記のサイトにもお立ち寄りください!
http://www.ueda.ne.jp/~ogino/japan/


日本一周 ブログランキングへ

にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ
にほんブログ村


http://blog.fc2.com/

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 瑞泉寺太子堂 | トップ | 瑞泉寺鐘楼 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

旅 歴史」カテゴリの最新記事