![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/b7/5346b136dcf654395b46ac995a56b97c.jpg)
栃木県日光市山内に日光東照宮(にっこうとうしょうぐう)があります。
東照宮奥社の鋳抜門(いぬきもん)は銅製一間一戸の平唐門です。宝塔(奥宮)の前に慶安3年(1650)に建てられました。門は全て青銅鋳物製で扉を除いて、柱や梁などをひとつの鋳型で造ったことから鋳抜門と呼ばれています。
鋳抜門は幕府お抱えの鋳物師衛椎名伊豫が造りました。重厚な造りですが門扉の細かな意匠には金が使用されるなど格式と荘厳さが感じられます。鋳抜門は東照宮奥社唐門として明治41年(1908)に国の重要文化財に指定されています。
下記のサイトにもお立ち寄りください!
http://www.ueda.ne.jp/~ogino/japan/
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2052_1.gif)
日本一周 ブログランキングへ
![にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ](http://travel.blogmura.com/nihonisshu/img/nihonisshu88_31.gif)
にほんブログ村
![](http://blogranking.fc2.com/ranking_banner/a_01.gif)
http://blog.fc2.com/
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます