旅と歴史

全国各地の史跡を取り上げて紹介しています。

記事のタイトルを入力してください(必須)

2017年08月05日 | Weblog
京都府舞鶴市平に舞鶴引揚記念館があります。
 戦後の昭和20年(1945)から昭和33年(1958)まで13年にわたって海外からの引き揚げ者を迎え入れた舞鶴です。
 約66万人もの引き揚げ者の歴史と平和の尊さを語り継ぐ施設として引揚記念館は創設されました。
 戦争の悲惨さと平和の尊さを後世に伝えるため、中国や旧ソ連からの引き揚がの歩みや激動の歴史を映像や写真で紹介しています。
 辛く悲しい集団収容の様子も模型を使い再現しています。あわせてシベリアでの抑留生活の貴重な物品資料なども展示されています。

下記のサイトにもお立ち寄りください!
http://www.ueda.ne.jp/~ogino/japan/


日本一周 ブログランキングへ

にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ
にほんブログ村


http://blog.fc2.com/

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 舞鶴市政記念館 | トップ | 舞鶴引揚記念館 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事