オクテック ガレージ ブログ OKU-TEC garage

大した人生ではないけれど,それでも読み返せば思い出されるあのときのこと.消えないように,そして生きた証になるように

謹賀新年 ダイヘンインバータエレコンのリモコンスタンド

2012-01-06 00:07:53 | ガレージツールの製作,改造,整備
みなさま新年明けましておめでとうございます.
今年もボチボチとモノ作りを楽しんでいきますのでお付き合いのほど宜しくお願いいたします.


今年の年賀状です.
旅も終盤,楽しければ楽しいほど旅の終わりは切なくなります.


  夕刻,最後のキャンプ場を目指しバイクを走らせると,西の空に美しい夕日が見えた.
  辺りを黄金色に染めた夕日.
  徐々に地平線に吸い込まれていく夕日を見ると余計にさみしくなってしまう.

  ふと夕日に映し出された影に気付く.
  まるで別の自分達が走っているように見えた.
 



==============================

年末年始はとら母の妹夫婦が川崎から遊びに来てくれました.
旦那さんは「おっさん同盟」の契りを交わした「おっさん同盟2号」さん.
バイク免許早く取ってね.

寅次郎もすっかり馴染んでしまっていました.





やりかけの工作がいっぱい残っているので年末年始,正月休みも関係無しです.


溶接作業台を電動で上下に昇降させたいと思い,随分前に買った「太郎ちゃんリフト」(正式名称です)
重量が200Kgほどあって,このままガレージに入れてしまうと使い勝手が悪くなるので
適当な台車を探していたのですが,年末にオークションで見つけて落札しました.

1010円,安かったです.



ちょっと塗装が美しくありません.
このままでは使う気になれないで,それなりに手入れをしようかと新年二日からご近所さんに
遠慮しながらサンダーでギュイ~ンと磨いてあげました.




以前サンプルでもらったプラサフがあったのでサクッと下塗りしました.



上塗りをしようと思ったら外は雪.次の週末まで持ち越しとなりました.



つづいてオフィス机用電話台を利用した溶接機のリモコンスタンドの製作.



各パーツが出来上がったので溶接です.
円周を美しく溶接するのは難しく,いろいろやり方を変えてみるのですが狙い通りにはなかなか
いきません.



通常は「ポジショナー」と呼ばれる陶芸の「ろくろ」に似た回転テーブルに載せて回しながら溶接
するのですが,これが高価.

溶接機のトーチの扱いが悪くてスムースに溶接が出来ず,表面が叩かれて荒れてしまっています.




満足できない仕上がりですが,それでもアルミで作ったパーツはステキに思えてしまいます.




回転軸は少し抵抗を持たすために軸にスプリングを入れて絶えずテンションが掛かるように
しています.




取り外して使用することもあるので,固定用の裏はネジはノブつきボルトにしてみました.




電話用スタンドと合体させるとこんな感じです.




リモコンを使えるようにするために溶接機本体の設定を変更します.




我が家の溶接機はダイヘンの「インバータエレコン300P」というモデルです.

購入してから10年以上経ちますが,未だにダイヘンの主力モデルで,当時ライバルメーカーのパナソニックや
日立などに対して「これでもか」と言わんばかりに作った溶接機でした.

こいつのメイン基板である「制御基板」です.



これのお陰でアルミの溶接の敷居がぐっと下がりました.

久しぶりなんで内部もエアーで清掃してあげました.




壊れると一回当たりの修理が10万円以上します.
無いと困る機械なので感謝の気持ちを込めて外装パネルにもワックスを掛けてあげました.




さて使い勝手ですが,スタンドがあるお陰でリモコンが定位され,溶接しながら微妙な電流調整が
できてなかなかの使い勝手でした.




バイク用などの製品作りも楽しいですが,自分のガレージの環境整備のためのモノ作りもまた
楽しかったりします.

ではまた.