
津軽平野には鄙びた温泉の公衆浴場が多く存在していますが、今回紹介する高増温泉「不動の湯」もそのひとつです。周りをリンゴ畑で囲まれた集落の中にあり、簡素な外観で一見すると温泉ではなくリンゴの集荷施設ではないかと思ってしまうかもしれません。その施設の事務所へお邪魔するかのような感覚で中に入ると、訪問時は日暮れ後でしたが多くのお客さんで賑わっていました。受付のおじさんはお客さん達と話に花を咲かせ、客さん同士も盛り上がっており実に賑やか。失礼ですが辺鄙なところにありながらこんなに人気があるその訳は、お湯の良さではないでしょうか。
P字形の浴槽に注がれるお湯は薄い茶褐色透明のもので、塩味にほんのり甘味もあり、また鉱物油のような匂いも感じられました。ここのお湯の特徴は軽い浴感で、つるつるすべすべ感が強く、またお湯の中に入ると忽ち気泡が体を覆ってフワフワとした気持ちよい感触が得られました。気泡が多くて浴槽のお湯が白濁して見えるほどです。とても上質なお湯で泡付きの気持ちよさが癖になり、いつまでも浸かっていたくなります。なおカランのお湯も源泉です。
浴室の奥には剣を携えた不動明王が鎮座し、湯浴みする私たちを見守ってくれています。古びた建物で気の利いた設備は一切ありませんが、津軽地方で湯巡りをする際には、是非ルートのひとつに組み込んでみていただきたい隠れた名湯ではないかと思われます。

ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉
43.3℃ pH8.4 360L/min 成分総計1.058g/kg
青森県北津軽郡板柳町大字大俵字和田422-3 地図
0172-77-2155
7:00~21:00
300円
私の好み:★★★