4月14日(金)曇り
なかなかピカーンと晴れてはくれないが
寒くはないのでよしとしよう。
先日教室へ行くと、仲良しのN田センセイが興奮気味に話す。
一人で教室の掃除をしてたら、入会希望ということでインド人のママがきた、
しかし先生はまだ教室に来ていない。
あせりながらもカタコトで「後から連絡させるから」と言うのだが
インド人ママなかなか引き下がらない。
なんとなく言ってることはわかっても
それに対しての返事を英語ですることができなくてあせったよぉ~とのこと。
「オーフン、バケーションで休むとかなんとかペラペラ言うのよぉ~」
よくOFTENを聞き取れたねぇ~とミョーなとこで感心するワタシ。
あとからいらした先生も交えてしばしインド人について語る。
先生いわく、インド国内での金銭感覚からして、ここの1ヶ月の月謝は
かなり高いものらしい(日本人の私からしても高いが・・・)
そしてかなり金銭感覚がシビアで(とんでもない富裕層でも)
ロングバケーションの時はどうなるのだ?とか
体験入学の時期と月謝の〆日とかをかなり細かく聞くらしい。
それと、自分の子供の学力、語学力などを尋ねると
ほとんどのインド人のママ達は「うちの子はすばらしい!」と高評価してるらしい。
で、先生がテストなり、しゃべったりしてみると、
???ってケースが多いとか。
でも、いいことよね、子供をそういう目で見てあげられるって。
親ばかなくせに、世間様には「うちの子はダメダメ!」と言う私は反省する。
韓国人の少年がいる。
ヨン君(仮名)は小学一年生。
マイペースな子だ。
採点をしながらふと見ると、ヨン君がしきりに目をこすってる。
算数のプリントにてこずってたみたいだから、もしかして泣いてる?
机のそばに行き「疲れちゃった?」って聞くと
「違う!目がかゆいんだ」
をを~っ!そうきたか!
最近日本の男の子達は優しくなって、
娘の話じゃ高学年男子になっても、ささいな事で泣いてたと聞く。
いや、若い男の子も、彼女とケンカして泣くらしいぞ。
未だ九州男児の観念から離れらない私としては信じられない。
男は些細な事で泣くな~っ!
そんな中でのヨン君の発言はとてもかわいかった。
久々に「人前で涙を見せることをよしとしない男気」を感じた。
ひと言ではいえないことだけど、いろいろな国民性を垣間見られるプチワールドだ。
さて、今日も、元気一杯の子供達に会いに行こう!
なかなかピカーンと晴れてはくれないが
寒くはないのでよしとしよう。
先日教室へ行くと、仲良しのN田センセイが興奮気味に話す。
一人で教室の掃除をしてたら、入会希望ということでインド人のママがきた、
しかし先生はまだ教室に来ていない。
あせりながらもカタコトで「後から連絡させるから」と言うのだが
インド人ママなかなか引き下がらない。
なんとなく言ってることはわかっても
それに対しての返事を英語ですることができなくてあせったよぉ~とのこと。
「オーフン、バケーションで休むとかなんとかペラペラ言うのよぉ~」
よくOFTENを聞き取れたねぇ~とミョーなとこで感心するワタシ。
あとからいらした先生も交えてしばしインド人について語る。
先生いわく、インド国内での金銭感覚からして、ここの1ヶ月の月謝は
かなり高いものらしい(日本人の私からしても高いが・・・)
そしてかなり金銭感覚がシビアで(とんでもない富裕層でも)
ロングバケーションの時はどうなるのだ?とか
体験入学の時期と月謝の〆日とかをかなり細かく聞くらしい。
それと、自分の子供の学力、語学力などを尋ねると
ほとんどのインド人のママ達は「うちの子はすばらしい!」と高評価してるらしい。
で、先生がテストなり、しゃべったりしてみると、
???ってケースが多いとか。
でも、いいことよね、子供をそういう目で見てあげられるって。
親ばかなくせに、世間様には「うちの子はダメダメ!」と言う私は反省する。
韓国人の少年がいる。
ヨン君(仮名)は小学一年生。
マイペースな子だ。
採点をしながらふと見ると、ヨン君がしきりに目をこすってる。
算数のプリントにてこずってたみたいだから、もしかして泣いてる?
机のそばに行き「疲れちゃった?」って聞くと
「違う!目がかゆいんだ」
をを~っ!そうきたか!
最近日本の男の子達は優しくなって、
娘の話じゃ高学年男子になっても、ささいな事で泣いてたと聞く。
いや、若い男の子も、彼女とケンカして泣くらしいぞ。
未だ九州男児の観念から離れらない私としては信じられない。
男は些細な事で泣くな~っ!
そんな中でのヨン君の発言はとてもかわいかった。
久々に「人前で涙を見せることをよしとしない男気」を感じた。
ひと言ではいえないことだけど、いろいろな国民性を垣間見られるプチワールドだ。
さて、今日も、元気一杯の子供達に会いに行こう!