パパと呼ばないで

再婚した時、パパと呼ばないでくれと懇願した夫(←おとうさんと呼んで欲しい)を、娘(27)「おやじ」と呼ぶ。良かったのか?

野球観戦の心得

2007年06月22日 | 本・マンガ・テレビ・映画
6月22日(金)曇り
水曜日、半年ぶりに美容院へ行く。
言わずと知れた野球観戦ツアー用だ。
なんせ初対面な方達と会うのだから、粗相があってはならぬ。
人さまの6倍はあると思われる髪の質と量を、せめて半分におさえねば!
そうそう!今朝のめざましテレビで、今週の週末占い、我が蟹座は・・・
最下位で、高価な買い物を控えろみたいな事を言われてた。
どっかから私の言動をチェックしてる?と思うほどのタイムリーな忠告だ。
思いっきりサイケでポップな迷彩幾何学模様(どんなんじゃ???)のチュニックかなんかで登場すれば
「うわ~~っ!イメージ通りっっ!」とよぴの氏に喜んでいただけるんじゃないかと思ってるのだが、
(彼は私の事をサイケでシュールなおねいさんだと思っていると思う)
しかし、いかんせん、このもっさりおばちゃんが
この後、そんなサイケな洋服を着る機会に恵まれるとは思えない。
たった一度のウケ狙いでの出費は、日頃1円でも安いスーパー巡りをしてる身には痛い。
それによぴの氏にはウケても、るいさんやるいさんのお友達の目も気になる。
・・・へんなおばちゃん・・・とは思われたくない。
揺れる女心である。
その日、夫も、友人の新築祝でお出掛けするとのこと。
お留守番の娘が「じゃあ、Aちゃん呼んで一緒に晩ご飯食べよーっと。
テレビに映るかな?
何か目立つことしてみてね。
あと、お土産買ってきてね。」
母「ジャイアンツの帽子とか?」
娘「え~~~っ、いらな~い。あ!サインもらってきてよ!」
球場に行けば、野球選手と至近距離であえると思ってるらしい。
いや、ぢつを言うと、ちょびっとだけ母も期待してたりするのだが・・・
母「よぴのさんのサインもらってきてあげるよ。」
娘「・・・・・・」
よぴの氏のサインについては何のコメントも出さなかった娘だが、
綺麗どころのおねいさん好きは母譲り。
「るいさんの写真撮ってきてね!」
もちろんよっ!
それにしても、娘が心配する。
「もしかしてママ最年長?
大丈夫?会話についていける?」
ぐっ・・・ママもそれが一番心配よ。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする