11月20日(水)晴れ

モラタメさんにいただきました。
いつもありがとうございます。
カルピスソフトです。カルピス味のスプレッドです。
カルピス好きとしては気になっておりました。
まずは、普通に食パンに塗って食してみます
。
あ!カルピスだ。ほのかに香るカルピスの香りと甘酸っぱい感じ。
なかなかイケますなあ。
いつものことながら太っ腹なモラタメさん、6箱もくださったので、同僚のN田センセにもおすそ分けします。
それから、同封されていたレシピで『超簡単パネトーネ風』ってものを作ってみます。
作るって言ったって材料セットしたらゴパン君におまかせです。
あ、パネトーネって、クリスマスには欠かせないイタリアの伝統的な菓子パンだそうです。
ワタクシ、存じ上げません。
カルディとかに売ってる、ものすごく日持ちする焼き菓子のこと?違う?あれはシュトーレン?
パネトーネ種乳酸菌で焼くらしいのですが、その代わりに「カルピスソフト」を使用。
サワー感が出せるらしい。
ちょうどドライフルーツを買っていたところ。タイムリ~だわぁ。
強力粉とカルピスソフト、砂糖、塩、スキムミルク、溶き卵、水、ドライイースト、ドライフルーツをセット。スイッチオン!
出来た!

カットした面のドライフルーツが少なめで、地味な感じですがお味はとてもよろしい。
もう、これがワタクシの中では「パネトーネ」です。
(ちがうっ!それはあくまでパネトーネ風ですっ!←イタリア人心の声)

モラタメさんにいただきました。
いつもありがとうございます。
カルピスソフトです。カルピス味のスプレッドです。
カルピス好きとしては気になっておりました。
まずは、普通に食パンに塗って食してみます

あ!カルピスだ。ほのかに香るカルピスの香りと甘酸っぱい感じ。
なかなかイケますなあ。
いつものことながら太っ腹なモラタメさん、6箱もくださったので、同僚のN田センセにもおすそ分けします。
それから、同封されていたレシピで『超簡単パネトーネ風』ってものを作ってみます。
作るって言ったって材料セットしたらゴパン君におまかせです。
あ、パネトーネって、クリスマスには欠かせないイタリアの伝統的な菓子パンだそうです。
ワタクシ、存じ上げません。
カルディとかに売ってる、ものすごく日持ちする焼き菓子のこと?違う?あれはシュトーレン?
パネトーネ種乳酸菌で焼くらしいのですが、その代わりに「カルピスソフト」を使用。
サワー感が出せるらしい。
ちょうどドライフルーツを買っていたところ。タイムリ~だわぁ。
強力粉とカルピスソフト、砂糖、塩、スキムミルク、溶き卵、水、ドライイースト、ドライフルーツをセット。スイッチオン!
出来た!

カットした面のドライフルーツが少なめで、地味な感じですがお味はとてもよろしい。
もう、これがワタクシの中では「パネトーネ」です。
(ちがうっ!それはあくまでパネトーネ風ですっ!←イタリア人心の声)