パパと呼ばないで

再婚した時、パパと呼ばないでくれと懇願した夫(←おとうさんと呼んで欲しい)を、娘(27)「おやじ」と呼ぶ。良かったのか?

ようこそ鹿児島へ〜序章

2024年11月06日 | おでかけ
11月6日(水)晴れ

「序章」ってくると、こりゃ長くなるぞと思ったあなたはnフリーク!!!
と、ふざけてる暇もない。
さっさと書き出さないとどんどん端から忘れていく。
反省点は数々あれど、終わり良ければすべて良し。
あ〜楽しかった〜と、自己満足に浸っておる次第。

11月1日から5日まで、東京の友人るいさん来鹿。
今回は11月3日4日の「宝塚鹿児島公演」がメインイベント。
さらには、彼女のご友人も来鹿されるので、不肖ワタクシめが案内役を仰せつかったわけです。
1日の夜、るいさんをお迎えに行き、そのまま地元の温泉へ。
帰宅して、翌日の鹿児島観光案内のルートを考えます。
もう何度も来鹿されてる彼女には、ワタクシが私設観光大使を任命するほどの絶大なる信頼感。
ついついマイナー路線へ行きたくなるワタクシを上手に軌道修正してくれる。
たとえば・・・
時間調整の為に空港の足湯に入りましょう!となった瞬間、ワタクシの中で「はっ!テーマは足湯!いろんな足湯に浸かる足の写真を撮りまくるのはどうよ!」となって、龍馬とお龍の新婚旅行の地「塩浸温泉」にも足湯があって、
「霧島観光案内所」にも「霧島神宮」にも・・・
「nさん、足湯はもういいです」

当初、台風21号の影響が心配され、あゝ鹿児島の魅力は「青い海と青い空と桜島」なのにぃ〜とやきもきしましたが、なんとかその景色を見ていただく事もできました。
って事で、みっちりぎっちり楽しかった5日間を振り返ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする