パパと呼ばないで

再婚した時、パパと呼ばないでくれと懇願した夫(←おとうさんと呼んで欲しい)を、娘(27)「おやじ」と呼ぶ。良かったのか?

入学式

2009年04月09日 | 子供ネタ
4月9日(木)晴れ
7日に、娘の高校入学式終了。
燃え尽きて、だらだらしていたとお思いでしょう。
ところがどっこい、今年度のワタクシは『行動』を掲げてるからね、ふふんっ!
・・・誰に対して得意げなんだか???
まずは、なにはさておき入学式!
お天気も良く、桜は超満開で、とても素晴らしい入学式でありました。
100人以上いるというオーケストラ部の「威風堂々」で新入生入場。
新入生一人一人の名前を読み上げて、返事して、最後に校長先生が
「入学を許可する!」って言うのだ。
あらためて「ありがとうございますっ!」と手を合わせたくなる。
その後、新入生代表の宣誓。
女の子だ。
この子が、入試の成績トップだったのかなあ~さぞや親御さんはお喜びでしょうな。
祝辞が続き、最後に、在校生の代表30名くらいが舞台に上がって校歌を合唱して聞かせてくれる。
さすが選ばれし精鋭達である。うまいっ!
無事、式は終了し、そっくりそのままPTAに受け継がれ、その場でクラスごとに役員選出。
ひえ~~っ!
「逃しませんわよ!」という意図がひしひしと伝わってくる。
まだ高校でも役員とかあるんだぁ~
きっと、時間かかるんだろうなあ~
もし指名されたらどうしよう、家が遠いっていうの理由にはならないよなあ~
と、いつものごとく消極的且つノーと言えそうにない自分に「最悪、広報ならなんとかなるかなあ」とか考えながら様子を伺う。
ところが!
一人のパパが質問したあと、「じゃ、私やりましょう」と言ってくれる。
クラスから5名の選出なのであるが、その後、ママが二人、パパが二人、
「やりましょう!」と言ってくださり、あっという間に決定~~!
5人中3人がパパだなんて画期的!
7クラス中トップで会場を退出。
子らの教室へ向かうと、あまりに早すぎて、まだホームルームが終わってなかった。
ホームルーム終了後、至るところで写真撮影会が始まる。
我が家のカメラマンも大活躍。
桜の木立の前で数カット、正門に移動して数カット。
だんだん娘の機嫌が悪くなり「もう十分でしょっ!!」
せっかくのハレの日なのにぃ~
不完全燃焼気味の父母をせき立てるように帰路につく。
入学式の後、制服姿を中学校の先生に見せに行くらしいのだ。
どんだけ、仲良しさんなんだ!?君たち元3ーAメンバーったら。
ま、先生も嬉しいだろうねえ~
高校でも、仲良しのお友達がたくさんできるといいねえ~
おべんきょも大事だけど、楽しく学校に通うためにはお友達は大事だものねえ。
楽しい高校生活、素敵な式でスタートできて良かったね!

今日の一枚は、最寄り駅近くの桜並木。
おやっ?この風景は、以前にも見た事があるぞ!
どうやら、上流のほうらしい。へえ~、これを下っていけばキム兄のお店にいけるのね。
コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日のご褒美 | トップ | 変なこだわり »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おめでとうございます♪ (るい)
2009-04-09 13:32:26
素敵な入学式で、何よりでしたね~。
桜もちょうど満開だったし!
そうそう、例の川は学校のそばにも流れていましたね。
こちらも、昼の満開の姿を見られてよかったですね☆

楽しそうな高校生活、そしてさり気なくご自分まで大学生になられているnさん、春を満喫されていて羨ましいです~~~。
返信する
Unknown (のんちゃん)
2009-04-09 13:47:15
立派なオーケストラの演奏での入退場だったのね♪

息子の高校、一応吹奏楽部が演奏してくれてたけど、通っていた中学校の吹奏楽部がかなり凄いので、物足りない感じがしたわヾ(;´▽`A``

役員決めはジャンケンには成らずとも、結構時間をとられちゃったわ
急いで正門に行ったけど息子を見つけられず、携帯に電話をしたらもうすでに友達と一緒に中学校に・・・・・逃げられたわ( ̄▼ ̄|||)

なかなか男の子の写真は撮れないわね~(*´Д`)=3
返信する
快晴ですねえ~ (n)
2009-04-09 17:20:32
☆るいさんへ☆
ありがとうございますぅ~
母のスーツのスカートは、フックをかけられず、きゃしゃなファスナーに全てを託すというオソロシイ状態でしたが、
なんとか無事に終了致しました。
二年後、放送大学を無事卒業出来た暁には、今度こそ本気でスーツを新調するつもりであります。

♪のんちゃんへ♪
母は娘に、このオーケストラ部に入部して欲しいのだけど・・・
いろいろ迷っているみたい。
野球部のマネージャーになろうかなあ~などとほざくので「マネージャーは禁止っ!」
マネージャーをめぐって、部員同士の恋のトラブルが発生しちゃ困るし・・・(少女漫画の読み過ぎ)

デートの日までに、制服姿の写真撮っててね~
楽しみにしてるんだからねえ~
返信する
ご入学おめでとうございます。 (よぴの@あま)
2009-04-10 08:25:08
nさん勉強されるんですねぇ~すごーい。またキャンパスライフについて教えてください。オケ部があるんですか。吹奏楽部はないんでしょうね。せっかくサックス教えに行こうと思ってたのに。。。
返信する
よぴのさんへ (n)
2009-04-10 10:32:26
勉強せねば!まだ一週間経過しただけなのに、録画したビデオ二時間分、ラジオ二時間分、溜まってしまった・・・先が思いやられます・・・

娘の高校の『○○フィルハーモニーオーケストラ部』かなりの大所帯ですが、その分、迫力あって聴き応えありました。
母なら迷わずこの部に入ってフルート吹きたい!
オーケストラ部にはサックスはないの??
オーケストラ部と吹奏楽部とブラスバンド部の楽器の違いがいまひとつ不明・・・
返信する
ご入学おめでとーう! (キャサ)
2009-04-10 14:34:02
お誕生日もあった訳ね。
重ね重ねおめでとう!
女子高生ライフ、楽しんでほしいわ。
うちのおちびくんは今日、7歳の誕生日なのよ。
新学期早々お誕生日ってのも、なんかびみょーだよね~。
返信する
キャサリンちゃんへ (フランソワ)
2009-04-11 09:41:13
ありがとーーーっ!
今日は、土曜日だけど、学校なのよ。
おかげでワタクシまで早起きできました。
おちびくんも、ご入学とお誕生日がダブルでくるタイプね。
プレゼント、しばしお待ちをぉ~~
さらにお誕生日プレゼントまでプラスされるからねえ~楽しみにしててねぇ~
(・・・だからぁ、くれぐれもくだらなすぎて怒りをおぼえるようなものだけは避けて下さいねっ!・・・キャサ心の声)
返信する

コメントを投稿

子供ネタ」カテゴリの最新記事