7月12日(月)曇り

土曜日は妻の誕生日だった。
プレゼント?
以前、コーヒーメーカーをプレゼントしたら、激怒されたので
それ以来、モノをあげるのはよそうと決意した。
妻本人は、そんなことはすっかり忘れ、さらにはオレの誕生日のプレゼントもすっかり忘れてるくせに、
ことあるごとに「wii fitがあれば痩せるのに・・・」とうるさい。
あんな高いものを、オレにプレゼントできると思うか?
オレの小遣いは、たぶん20代の新婚夫婦の若旦那よりも少ないと思う。
先日、区内唯一の大型電気店が新装オープンし、目玉商品としてwii fit が超破格値で出ていた。
あんなに「wii fit wii fit」とうるさいくせに、休日の朝、自転車を30分走らせるのは嫌らしい。
しかし、その目は「あなた!行ってきて!愛する妻にwii fitをプレゼントして!」と言っている。
電器店は嫌いじゃないし、自転車を走らせるのも嫌いじゃないので一人で行ってみる。
しかし、そんな破格値は、みんな欲しいらしく、あっという間に完売だったようだ。
手ぶらで帰宅したオレを見てガッカリした妻は「こういうのって、早朝から並ばなきゃいけないのねえ~」
これからコジマのチラシは彼女の目に触れないところに置かねば・・・
と、一瞬でも彼女にプレゼントを!と思ったホトケゴコロがまた自分の首を絞めかねないので
無難にどこかに外食にでも行ってお茶を濁しておこう。
誕生日当日。
さすがに45も過ぎると、ワクワクもウキウキもしないらしく、
いつもの休日の朝と同じように、だらだらと遅く起きてくる。
外食にでも・・・と思ってたのに
「え?先週スシローに行ったじゃない?
あれが誕生日の外食でしょ?ちょっと早めの」
先週、ちょっとオレが早く帰宅した日、「え~~~っ!まだな~んにも準備してないよぉ~晩ご飯」と
早く帰ったオレを責めるような口っぷり。
娘が「スシロー行こうよ!スシロー!」
我が家は誰かが「スシロー行こう!」と言った時に、反対する者はいない。
で、3人チャリを走らせたわけだ。
平日というのに、相変わらずスシローは大繁盛。
しばらく待ってると、レジのところに同じマンションの張さん一家。
ご主人が「良くいらっしゃるんですか?」とニコやかに尋ねられ
「良く来ますよ。」と答えていると、
奥さんの張さんが「nさんに教えてもらったのよ、ここ!」
妻が誇らしげな顔している。
ちょっと恥ずかしい。
それにしても・・・スロバキア人のご主人と中国人の張さんとロビン君のほうが
我が家の二人よりも、よっぽどスシを堪能したようだ。
「今日は海老がたくさん穫れたようですよ。海老のネタが豊富でした。」と感想を述べて帰っていった。
そして・・・相変わらず我が妻はサーモン三昧。
娘はミートボールに牛塩カルビ、海老は海老でもチーズが乗ってるヤツを食べていた。
ということで、妻の中ではもう誕生日の外食は終わっていた。
つくづく安上がりな女だ。
しかし、『誕生日の日は何の労働もしない』という勝手な決まりを作ってるらしく
ステーキとビシソワーズとサラダのディナーにしてね!とリクエスト。
それにパスタを一品加えたディナーをせっせと作るオレ。
何かというと「今日、誕生日だから!」を連発し、オレと娘をこき使っていた。
そしてやっと長かった誕生日が終わり・・・
日曜日のお昼前に
「昨日のお昼のぶっかけうどん、美味しかったよねえ~
あれをそうめんでやってもいけるんじゃないかなあ。」
結局、またせっせとみょうがを刻んでいるオレって一体・・・
夕方、二人で選挙に行く。
「誰にしようかなあ~」と投票の直前になっても決まってないようだ。
開票が始まり、テレビは報道番組一色。
「で、誰に入れたの?」と聞くと・・・
名前を忘れたらしく、とっさに答えられない妻。
そんな母親を見て「あたし、大人になってもママみたいにはならないっ!」と宣言する娘。
まさに反面教師。
「この人よ!この人!この人に入れたんだった。
でもって、比例は○○党にしたのよ。
自民党にも民主党にも入れたくなかったからこの党にしたの。」
浮動票の手本みたいなヤツだ。
こうして、彼女の46歳は無事に幕を開けたのであった。
・・・前回、好評だったので(・・・誰に?)またもや夫の心の声を、夫にかわって綴ってみましたぁ~

土曜日は妻の誕生日だった。
プレゼント?
以前、コーヒーメーカーをプレゼントしたら、激怒されたので
それ以来、モノをあげるのはよそうと決意した。
妻本人は、そんなことはすっかり忘れ、さらにはオレの誕生日のプレゼントもすっかり忘れてるくせに、
ことあるごとに「wii fitがあれば痩せるのに・・・」とうるさい。
あんな高いものを、オレにプレゼントできると思うか?
オレの小遣いは、たぶん20代の新婚夫婦の若旦那よりも少ないと思う。
先日、区内唯一の大型電気店が新装オープンし、目玉商品としてwii fit が超破格値で出ていた。
あんなに「wii fit wii fit」とうるさいくせに、休日の朝、自転車を30分走らせるのは嫌らしい。
しかし、その目は「あなた!行ってきて!愛する妻にwii fitをプレゼントして!」と言っている。
電器店は嫌いじゃないし、自転車を走らせるのも嫌いじゃないので一人で行ってみる。
しかし、そんな破格値は、みんな欲しいらしく、あっという間に完売だったようだ。
手ぶらで帰宅したオレを見てガッカリした妻は「こういうのって、早朝から並ばなきゃいけないのねえ~」
これからコジマのチラシは彼女の目に触れないところに置かねば・・・
と、一瞬でも彼女にプレゼントを!と思ったホトケゴコロがまた自分の首を絞めかねないので
無難にどこかに外食にでも行ってお茶を濁しておこう。
誕生日当日。
さすがに45も過ぎると、ワクワクもウキウキもしないらしく、
いつもの休日の朝と同じように、だらだらと遅く起きてくる。
外食にでも・・・と思ってたのに
「え?先週スシローに行ったじゃない?
あれが誕生日の外食でしょ?ちょっと早めの」
先週、ちょっとオレが早く帰宅した日、「え~~~っ!まだな~んにも準備してないよぉ~晩ご飯」と
早く帰ったオレを責めるような口っぷり。
娘が「スシロー行こうよ!スシロー!」
我が家は誰かが「スシロー行こう!」と言った時に、反対する者はいない。
で、3人チャリを走らせたわけだ。
平日というのに、相変わらずスシローは大繁盛。
しばらく待ってると、レジのところに同じマンションの張さん一家。
ご主人が「良くいらっしゃるんですか?」とニコやかに尋ねられ
「良く来ますよ。」と答えていると、
奥さんの張さんが「nさんに教えてもらったのよ、ここ!」
妻が誇らしげな顔している。
ちょっと恥ずかしい。
それにしても・・・スロバキア人のご主人と中国人の張さんとロビン君のほうが
我が家の二人よりも、よっぽどスシを堪能したようだ。
「今日は海老がたくさん穫れたようですよ。海老のネタが豊富でした。」と感想を述べて帰っていった。
そして・・・相変わらず我が妻はサーモン三昧。
娘はミートボールに牛塩カルビ、海老は海老でもチーズが乗ってるヤツを食べていた。
ということで、妻の中ではもう誕生日の外食は終わっていた。
つくづく安上がりな女だ。
しかし、『誕生日の日は何の労働もしない』という勝手な決まりを作ってるらしく
ステーキとビシソワーズとサラダのディナーにしてね!とリクエスト。
それにパスタを一品加えたディナーをせっせと作るオレ。
何かというと「今日、誕生日だから!」を連発し、オレと娘をこき使っていた。
そしてやっと長かった誕生日が終わり・・・
日曜日のお昼前に
「昨日のお昼のぶっかけうどん、美味しかったよねえ~
あれをそうめんでやってもいけるんじゃないかなあ。」
結局、またせっせとみょうがを刻んでいるオレって一体・・・
夕方、二人で選挙に行く。
「誰にしようかなあ~」と投票の直前になっても決まってないようだ。
開票が始まり、テレビは報道番組一色。
「で、誰に入れたの?」と聞くと・・・
名前を忘れたらしく、とっさに答えられない妻。
そんな母親を見て「あたし、大人になってもママみたいにはならないっ!」と宣言する娘。
まさに反面教師。
「この人よ!この人!この人に入れたんだった。
でもって、比例は○○党にしたのよ。
自民党にも民主党にも入れたくなかったからこの党にしたの。」
浮動票の手本みたいなヤツだ。
こうして、彼女の46歳は無事に幕を開けたのであった。
・・・前回、好評だったので(・・・誰に?)またもや夫の心の声を、夫にかわって綴ってみましたぁ~
写真、楽しく見てます!
懐かしい感じだよねえ~昭和の匂いっつーか、高度経済成長期に入った頃の日本っつーか・・・
いや、さすがのワタクシもリアルタイムで知ってるわけじゃないけど、
両親のアルバムにある白黒写真に良く似てる。
カブにまたがった母の写真とか思い出してしまった・・・
そうそう!鶏のリアルな料理の写真もおもしろい!
こういうのをおもしろがりつつ、そして美味しくいただく姿勢というのがよぴのさんにはいつもあって、とても素敵!
シュッとした、一見今風草食系に見える外見とのギャップがまた素敵!
・・・これだけ褒めちぎれば、もしかしたらwii fit買ってくれるかも!
遅くなりましたがお誕生日おめでとうございます!ますます若さと美しさに磨きをかけられますよう、祈念いたします。でもwii fitは買ってあげませんよw
「だめよ!これ!
松嶋菜々子にはならないわよ。」と実証して、
ワタクシの『wii fit欲しい熱』を冷まして下さい。
しかし、小悪魔poohは「でも5キロも体重減ったわ!」と言って、
またワタクシの熱が再燃となるかもねえ~
あっ!2チャンネルでは
あたしはいつのまにか鬼女に
なってるらしい(笑)
こんなあたしは
奪い取れるものはなんでも取るのさっ(笑)
誰よりも先にiphoneを手に入れ。。。
そして次なる獲物は wii fit♪
。。。ごめんなさいね。
またお先にいただくことになるかもねぇ(爆)
ふん!一瞬でも、イケメンエリートサラリーマンよぴの氏によろめいたくせに!
あなたっ!騙されちゃだめよっ。
健気なふりをして、あなたより先にiphone手に入れたりしてるんだから!
♪pot@momさんへ♪
wii fitさえあれば、スリムになれて、真っ直ぐ綺麗に歩けて、松嶋菜々子になるのにねえ~
我が夫も、pさんのご主人も、欲がないわよねえ~
肝心なことを忘れちゃいました(^^;)
お誕生日おめでとうございます…ました(笑)
誕生日っていくつになってもめでたいのです。
無事に誕生日を迎えられた喜びを
もっと威張ってください。
(勘弁してくれ…と旦那さんの声が。。。笑)
せっせと台所に立つ 夫さんの様子を想像しながら
うちではぜったいありえない世界だと。
唯一 ちょっと同じかも?と思ったのは
wii fitを連呼した妻の言動くらいかしら?
それでさえ わが夫は家電店に走ることなく一笑して終わったなぁ…。
あたしなんて。。。
健気に。。。
『当日、ちょっとしたデザートでも買ってきてくれればいいから~。
問題なのは後々思い出したように高価な物を
[買っていいよ]と言われるよりも
当日、誕生日を覚えてくれてるかどうかだからさ』(^^v
こんな健気な人もいるというのに。。。
なにも。。。こんな人を。。。(笑)
あたしっ!50歳過ぎのおぢちゃんでも
ぜんぜんOKよん♪(何がだ?)
しかし…ホントに作文がうまいわ(笑)
しっかりと笑わせていただきました~(^o^)/