6月17日(火)晴れ
な~んにもしない長男嫁です。
実家に残って、寝たきりの義父の面倒を見てくれている義弟Aには一生頭が上がりません。
父の日にかこつけて何か贈ろうよと夫に申しますと、夫が「帰省した時に持っていった山形のだしが好評だったからそれを作ってくれ」
独身貴族だしね~お金もらってもねえ~趣味の合わない洋服もらってもね~(ワタクシは彼と趣味が合わないと断言できる)
ってことで、義父には別便で介護用肌着を送り、ワタクシは瓶詰め製作を開始。
『山形のだし』『帆立の照り煮』『梅ジャム』『ひじきの煮物』をクール便で送る。
あ、デパ地下で買った某有名佃煮屋の佃煮も入れる(これがメインね)
昨日、お礼のメールが届いたと、夫が転送してくれる。
『送り物受け取りました。大きな瓶のやつ、先日実ったきゅうりを見ながらまたこれを食いてぇと思っていたとこでした(^-^)ありがとやんした。』
か、かわいいじゃないの。
義弟Aは、野菜が大好きで、鰻が嫌いで、お肉もいまひとつで・・・と何かとワタクシとは趣味趣向が合わず
わかりやすい義弟Bに比べてめんどくせーヤツと思っておった。
が、「これを食いてぇと思ってた」なんて言われると素直に嬉しいものですな。
無愛想な男が、チラリと見せた優しさって効果大ってことね。
その他の瓶詰めとしましては・・・
紫蘇ジュースを作ってみた。
色が綺麗だわ~~~
炭酸で割ったり、お酒で割って飲みます。
おべんと用として「牛肉のしぐれ煮」も詰めておきます。
先日、公園で剪定のおぢさんにもらった南高梅。
何を作ろうか迷いながら、とりあえずジャムに。
やはり色が綺麗だわ。
梅味噌というのも作ってみます。
ドレッシングというか、たれになるらしい。
実もいけるらしい。
が、梅はまだ残ってる・・・
ネタが尽きたなあ~
夫がサワーにしてくれというので、今度はリンゴ酢で作ってみた。
ワタクシ御用達の激安八百屋に実山椒発見!
普段あまり気にも留めないが、瓶詰め生活が始まってる今、やたらとそういうのが気になる気になる。
で、塩漬けにしてみる。
あ、これはテキスト30ページに載っていた。
と、楽しいビンカツは続く。
な~んにもしない長男嫁です。
実家に残って、寝たきりの義父の面倒を見てくれている義弟Aには一生頭が上がりません。
父の日にかこつけて何か贈ろうよと夫に申しますと、夫が「帰省した時に持っていった山形のだしが好評だったからそれを作ってくれ」
独身貴族だしね~お金もらってもねえ~趣味の合わない洋服もらってもね~(ワタクシは彼と趣味が合わないと断言できる)
ってことで、義父には別便で介護用肌着を送り、ワタクシは瓶詰め製作を開始。
『山形のだし』『帆立の照り煮』『梅ジャム』『ひじきの煮物』をクール便で送る。
あ、デパ地下で買った某有名佃煮屋の佃煮も入れる(これがメインね)
昨日、お礼のメールが届いたと、夫が転送してくれる。
『送り物受け取りました。大きな瓶のやつ、先日実ったきゅうりを見ながらまたこれを食いてぇと思っていたとこでした(^-^)ありがとやんした。』
か、かわいいじゃないの。
義弟Aは、野菜が大好きで、鰻が嫌いで、お肉もいまひとつで・・・と何かとワタクシとは趣味趣向が合わず
わかりやすい義弟Bに比べてめんどくせーヤツと思っておった。
が、「これを食いてぇと思ってた」なんて言われると素直に嬉しいものですな。
無愛想な男が、チラリと見せた優しさって効果大ってことね。
その他の瓶詰めとしましては・・・
紫蘇ジュースを作ってみた。
色が綺麗だわ~~~
炭酸で割ったり、お酒で割って飲みます。
おべんと用として「牛肉のしぐれ煮」も詰めておきます。
先日、公園で剪定のおぢさんにもらった南高梅。
何を作ろうか迷いながら、とりあえずジャムに。
やはり色が綺麗だわ。
梅味噌というのも作ってみます。
ドレッシングというか、たれになるらしい。
実もいけるらしい。
が、梅はまだ残ってる・・・
ネタが尽きたなあ~
夫がサワーにしてくれというので、今度はリンゴ酢で作ってみた。
ワタクシ御用達の激安八百屋に実山椒発見!
普段あまり気にも留めないが、瓶詰め生活が始まってる今、やたらとそういうのが気になる気になる。
で、塩漬けにしてみる。
あ、これはテキスト30ページに載っていた。
と、楽しいビンカツは続く。
ねーnさんってすごいわよね!どこかの口だけ部長と違って ちゃんと瓶カツしてらっしゃるもの。
そろそろ部長を交代なさればいいのに。そうよそおよ、さいきんpさんなんて…こそこそ…あっ、pさんが来たわよ こそこそこそ……
ここまで来たらネスレとコラボしてコーヒーに合うビンカツ、コーヒーを飲んだ後も楽しめるビンカツってタイトルどう?
我が家も梅シロップ漬け始めました。
ただ今2キロ冷凍室で待機中。氷砂糖4キロ買ったからあと最低1キロは漬ける予定。
どんだけ梅シロップ好き。。。
瓶が好きっていうよりも空き瓶が好きって感じだし、
ビンカツの内容も、お惣菜を瓶に詰めましたってとこあるじゃない?
別にそれならタッパーでもいいでしょって感じ。
そもそも「瓶が好き」なんじゃなくて「ゴールドブレンドの瓶が好き」なんじゃないの?クスクス。
・・・被害妄想の嵐の真ん中におります・・・
そして、同じようなものばかり瓶詰めしてるので、なかなかあちらへは投稿できずにおるという次第。
いや、ゴールドだとちょっと豪華な感じね(???どこが?)
「ゴーブレ」とかかしら。
puffpuffさんちは、本格的なかき氷器もあるから、美味しい梅かき氷とか食べられるのね。
パンケーキとかにも合うのかしら。
またいろいろな使い道を教えてください。