8月21日(土)晴れ

おめでとうーーっ!興南高校!
『熱闘甲子園』で号泣してしまった。
特に最後の5分間の名場面集にやられた。
そして、長島三奈の「また来年!」という言葉・・・
ワタクシの夏も終わった気になる。
ワタクシの中でこれほど盛り上がった甲子園であったが、
ぢつは決勝戦はリアルタイムでは観戦していない。
なぜなら・・・昨日突然高校時代の友人Jよりメール。
「今、東京にきてま~す」
彼女には、3人の子供がいて、真ん中の男の子がうちの娘と同い年の高校生。
その高校のPTA役員をしていて、全国大会(?)のために福岡より上京。
今日の二時の飛行機で福岡に帰るので、午前中会おう!ということになる。
人形町のホテルに宿泊してるとのことで9時にそのロビーにて待ち合わせ。
こう言っちゃなんだが、昔っから時間にルーズな子だったので
まさか先に来てはおるまいと、ロビーのソファで9時を待ってから、メールする。
すると・・・一つ前のソファできょろきょろしだす女性一人・・・
をを~っ『J』だ。
ワタクシが東京に引っ越す前に、同級生で集まってくれて以来の再会なので6年ぶりくらいか?
だからといって、こんな狭いロビーで、双方とも気づかないとは寄る年波のせい?
ロビーで爆笑する二人。
ワタクシとしては、時間もないし、人形町あたりをぶらぶらして、水天宮にお参りして、
柳屋の鯛焼きでも食べてから、乗り換えなしで空港へ向かおうと予定していたが、
どうやら彼女はもう少しにぎやかなところへ行きたい感じ。
高校の校長先生と、副会長、その他の役員さんたちは「赤坂サカス」に行くらしい。
どうして赤坂サカスなんだろ?
わが母も、その昔、上京した折、どこに行きたい?と聞くと
「赤坂サカス!」と即答した。
ワタクシ的には、それほどおもしろい所でもないと思うので
夫が表参道ヒルズに梅佳代の写真展を見に行くと言ってたのを思い出し
「表参道とか原宿とかに行く?」
しかし、彼女の反応はいまひとつ。
じゃあ赤坂サカスに行きましょう。
行くと、イベントをやっていて、そこそこ人は多かったが、やはり今ひとつ。
時間に遅れるといけないから空港でお昼食べようと空港へ。
「JAL?ANA?」と聞くと「ANA!」
お盆ほどの混雑はしてないとはいえ、ちょうどお昼時。
どのお店も長蛇の列。
唯一、天ぷら屋さんだけが一人待ち。
ここにしましょう。
ワタクシが順番待ちしてるから、あなたはお土産買いに行っておいで!
「江戸前天丼」をがつがつかき込む二人。
目の前で揚げてくれるのがウリの天ぷら屋さん。もっと味わって食べたかったねえ~
「一時半頃、搭乗手続きカウンターで待ち合わせなの」と言い、向かいながらメールを見ていた彼女が
「あ~っ!JALだった!」
え”ーーーーーっ!!!
そこから、走る走る走る・・・
すでに手続きを済ませ、不機嫌顔の役員さんが二人待機。
おそらく校長先生らはもう中に入られたのであろう。
「すみませ~ん、お待たせしました!」と謝るワタクシ。
しかし、マイペースのJときたら、搭乗券を受け取ると
「まだ、時間あるよね。あたし、もう少しお土産買いたいんだけど。」
いやいや、もう、あなたも中に入りなさいっ!中でもお土産は売ってるから!と
背中を押す小心者のワタクシ。
そもそも団体行動だったのに、一人抜けて、自由行動して良かったのかい?
でも久々に会っておしゃべりした彼女は、元気で優しくて、全然変わってなくて、
とても楽しいひとときであった。
J!今度はもう少し早く連絡しておくれ!
熱闘甲子園で球児達が言う。
「この仲間とは、一生つきあって行きたい」
強い絆で繋がった彼らの友情。素敵!
でも、ワタクシの学生時代の友人達との絆も、なかなか強くて、おもしろくて
素敵なおつきあいであります。

おめでとうーーっ!興南高校!
『熱闘甲子園』で号泣してしまった。
特に最後の5分間の名場面集にやられた。
そして、長島三奈の「また来年!」という言葉・・・
ワタクシの夏も終わった気になる。
ワタクシの中でこれほど盛り上がった甲子園であったが、
ぢつは決勝戦はリアルタイムでは観戦していない。
なぜなら・・・昨日突然高校時代の友人Jよりメール。
「今、東京にきてま~す」
彼女には、3人の子供がいて、真ん中の男の子がうちの娘と同い年の高校生。
その高校のPTA役員をしていて、全国大会(?)のために福岡より上京。
今日の二時の飛行機で福岡に帰るので、午前中会おう!ということになる。
人形町のホテルに宿泊してるとのことで9時にそのロビーにて待ち合わせ。
こう言っちゃなんだが、昔っから時間にルーズな子だったので
まさか先に来てはおるまいと、ロビーのソファで9時を待ってから、メールする。
すると・・・一つ前のソファできょろきょろしだす女性一人・・・
をを~っ『J』だ。
ワタクシが東京に引っ越す前に、同級生で集まってくれて以来の再会なので6年ぶりくらいか?
だからといって、こんな狭いロビーで、双方とも気づかないとは寄る年波のせい?
ロビーで爆笑する二人。
ワタクシとしては、時間もないし、人形町あたりをぶらぶらして、水天宮にお参りして、
柳屋の鯛焼きでも食べてから、乗り換えなしで空港へ向かおうと予定していたが、
どうやら彼女はもう少しにぎやかなところへ行きたい感じ。
高校の校長先生と、副会長、その他の役員さんたちは「赤坂サカス」に行くらしい。
どうして赤坂サカスなんだろ?
わが母も、その昔、上京した折、どこに行きたい?と聞くと
「赤坂サカス!」と即答した。
ワタクシ的には、それほどおもしろい所でもないと思うので
夫が表参道ヒルズに梅佳代の写真展を見に行くと言ってたのを思い出し
「表参道とか原宿とかに行く?」
しかし、彼女の反応はいまひとつ。
じゃあ赤坂サカスに行きましょう。
行くと、イベントをやっていて、そこそこ人は多かったが、やはり今ひとつ。
時間に遅れるといけないから空港でお昼食べようと空港へ。
「JAL?ANA?」と聞くと「ANA!」
お盆ほどの混雑はしてないとはいえ、ちょうどお昼時。
どのお店も長蛇の列。
唯一、天ぷら屋さんだけが一人待ち。
ここにしましょう。
ワタクシが順番待ちしてるから、あなたはお土産買いに行っておいで!
「江戸前天丼」をがつがつかき込む二人。
目の前で揚げてくれるのがウリの天ぷら屋さん。もっと味わって食べたかったねえ~
「一時半頃、搭乗手続きカウンターで待ち合わせなの」と言い、向かいながらメールを見ていた彼女が
「あ~っ!JALだった!」
え”ーーーーーっ!!!
そこから、走る走る走る・・・
すでに手続きを済ませ、不機嫌顔の役員さんが二人待機。
おそらく校長先生らはもう中に入られたのであろう。
「すみませ~ん、お待たせしました!」と謝るワタクシ。
しかし、マイペースのJときたら、搭乗券を受け取ると
「まだ、時間あるよね。あたし、もう少しお土産買いたいんだけど。」
いやいや、もう、あなたも中に入りなさいっ!中でもお土産は売ってるから!と
背中を押す小心者のワタクシ。
そもそも団体行動だったのに、一人抜けて、自由行動して良かったのかい?
でも久々に会っておしゃべりした彼女は、元気で優しくて、全然変わってなくて、
とても楽しいひとときであった。
J!今度はもう少し早く連絡しておくれ!
熱闘甲子園で球児達が言う。
「この仲間とは、一生つきあって行きたい」
強い絆で繋がった彼らの友情。素敵!
でも、ワタクシの学生時代の友人達との絆も、なかなか強くて、おもしろくて
素敵なおつきあいであります。
8割方、若い女性だったようですが、ま、そういうのを気にしない我が夫、満喫して帰宅いたしました。
ちょうど梅佳代さんもいらしてたみたいで、さらにうれしかったようです。
赤坂サカス・・・TBSがありました・・・
ちょびっとイベントして、ちょびっと並んでましたが、
今ひとつの盛り上がり。
だんだんとこういうのが楽しくなくなって、神社仏閣、庭園、下町散策のほうに興味が移ってきてるような気がします。
年齢のせいか、夫の成果?
あ、フルートの件ですが、「吹けるようになりたい」と思って、構想5年。
まだ手にしておりません。
p家の喫茶店の『設計図』ができたら、近所の島村楽器に習いに行くつもりです。
梅さんのを観に行くのを忘れていたことに気づきました。
(って 本題から離れてすみません)
赤坂サカス…
何がありました?(笑)
高校時代の友達とも 母校を訪ねがてら
サカスへ行こうと口では言いながら
一体何があるのか誰も知らない場所なのです。
(今度わたくしも案内してください)
ちなみに おつうが昨日お台場へ
先日 八丁堀出身、実家の母が70にして初めて月島のお好み焼きへ行ったそうです(笑)
ワタクシは、案内役の夫が神社仏閣庭園しか連れて行ってくれず、いまいち話が噛み合ない。
「あ!うちもNHKには行ったよ!」と接点を見いだそうとしたら義姉「NHKには行ってない・・・」
東京に住んでいるとそういうところがお勧めなんですが。
地方から来たら「TVで見た場所」というのが大きいです。
独身時代からよく芝居やコンサートで上京してましたので、昔友人達と一緒に東京観光する時もスケジュールを組む係でした。
観光希望を聞いたらフジテレビ、月島もんじゃ焼きでした…
若い女性でも表参道、代官山ではないのだなと…
うちの親はお台場温泉物語に行きたいと言ってましたし。
赤坂サカスは行っても東京ミッドタウンはテレビではメジャーでないので行かないのでしょう(笑)