パパと呼ばないで

再婚した時、パパと呼ばないでくれと懇願した夫(←おとうさんと呼んで欲しい)を、娘(27)「おやじ」と呼ぶ。良かったのか?

新年あけましておめでとうございます

2007年01月04日 | おでかけ
1月4日(木)晴れ
本年もどうぞよろしくお願い致します。
今年は、もう少し文を短めに、更新はこまめに!を心がけますので
なにとぞよろしく!
今年の一枚目は、九州からの帰りに乗った飛行機。
臨時便だったのか、久々に横6席しかない小さい飛行機。
乗る時なんて飛行機まで歩いて行って、後ろから乗るのだ。
音楽も聴けないので、娘ブーイング。
ずいぶん古い機種じゃないのぉ?とだんだん不安になったらしく、
客室乗務員の避難時の説明を熱心に聞いていた。(これすらビデオではなく、久々に実演を見た。)
29日から九州に帰省。
一足先に帰省してた娘と合流し、30日に夫の実家へ。
着いて間もなく最初の修行開始である。
年末恒例そば打ち大会。
巨大長イモ1本すりおろし、そば粉(義母は、そばの栽培から始まり、実を挽いて粉にしている)とつなぎの粉を入れ、水を少しずつ入れながらこねる。
夫が麺棒(というにはでか過ぎる棒)で伸ばしたものを、私が切る。
去年は少々太すぎたという反省を顧みてなるべく細く切る。
「○○おじさんはきしめんみたいな蕎麦になるらしいわよ」という義母の話を聞き
ゲラゲラ笑った後、私の切った蕎麦をゆでると・・・
きしめんのように膨れていた・・・
しかし!手作りは美味しいのだ!少々太くっても、美味美味!
夕方近くの温泉へ行く。
ここの市民は200円で入れるのだ!(って、あーたたちは東京都民でしょ)
薬湯、気泡風呂、電気風呂(これはちょっと苦手)、露天風呂まで堪能。
疲れをほぐして帰ると今度は餅つき大会である。
義弟が上手にちぎっていくのを丸めるのだが、
熱くて熱くて、しらうおのような手を持つ嫁はヒーヒー言いながら丸めるのであった。
翌日、私と娘は夫と義母に送ってもらって、実家へ向かう。
父が入院してて、母一人の年越しはかわいそうなので、今回は甘えさせてもらい、
実家で、母、私、娘3人で年を越す。
帰省して父を見舞ったが、錯乱状態の父は、翌日には私が来た事を忘れていたらしい。
元旦も、見舞うが、相変わらず、夢のようなことをしゃべりつづけており、悲しい。
先生は薬のせいだから、元通りになりますと言ってるらしいが、
あまりに、現実離れしたことをつぶやく姿を見てると、
本当に前のように戻れるのか不安でいっぱいである。
父のことは、また後日ゆっくり書きたい。
母の姉であるおばちゃんが10月に急死。
これまた悲しい出来事だった。
実家から、車で1時間ちょっとのおばちゃんのうちへ3人でお線香を上げに行く。
ちょうど、従姉たちも来てるとのことで、
ビデオの元気なおばちゃんを見ては、泣き、思い出話をしては笑い、
おばちゃんを偲ぶ。
帰りに温泉に寄る。
九州に住んでいた頃は、あたり前みたいに思ってた温泉の存在だったが、
東京に来て初めてありがたい存在だと気づく。
ここの温泉も気持ち良かったぁ~~
2日は、父を見舞った後、買物をして、夜の宴会に向けて準備する。
従姉とその娘が来てくれ、夫も来るのだ。
楽しいひとときを過ごして、九州最後の夜は更けていった。
そして3日の朝、九州を離れ、東京へ帰ってきた。
ホッとする。
やっぱ我が家はいいわぁ~
・・・って、いきなり初日から、だらだら長文じゃないの!!
だって、しょうがないじゃない、年末からのこと記しておかなきゃならないんだもの、ちょっとは長くなるわよ。
大丈夫!明日から、きりりと引き締まった文になるはず。
コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今年もありがとうございました。 | トップ | 従姉妹の話 »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
今年もよろしくお願いします (chieko)
2007-01-04 13:14:51
あけましておめでとうございます。
毎日楽しみに拝見させて頂いております。
今年も、楽しいお話をたくさん書いて下さいね。

返信する
よろしく~♪ (kotomi)
2007-01-04 20:09:29
長いですよ!←一応つっこんでおきます。

飛行機の旅 お疲れ様でした。

また忙しい日々が 始まりますね。

今年も どうぞよろしくお願いいたします。
返信する
今年も楽しみにしてます! (koko)
2007-01-04 22:16:13
年末年始といろいろと楽しそうですね。
こちらはメインイベントはクリスマスでしたから、その後はしょぼいものでした。
例年は3日からの登校が多いのですが、今年は4日から、息子の学校が始まり、早起きをせねばならぬ日々が始まりましたが、早朝にブログめぐりするのが恒例の私です。今年もよろしく!楽しみにしてますよ!
返信する
今年も (show5pp)
2007-01-05 12:31:57
お互いにバカ親ッぷりを自慢しあいましょう ♪

よろしくお願いしまーす
返信する
早速のご訪問ありがとうございます (n)
2007-01-05 13:54:25
♪chiekoさんへ♪
手芸ネタ、ネコちゃんネタなど、楽しみにしてます。
あ!ついつい忘れがちな闘病ネタ(オーバーですな)も!!
お互い今年も健康管理に気をつけながら頑張りましょうね。
よろしくお願いします。

*kotomiさんへ*
一瞬やっくんに突っ込まれた気持ちになりましたよぉ~
それはさておき、仲直りはできたのかしら?
ここは妻が一歩譲って・・・(お前が言うなっっ!)

☆kokoさんへ☆
遠路はるばるようこそ!
島国ニッポンを出たことのないワタクシに、アメリカの情報を発信してくださいね。
楽しみにしてます。
それにしても、そちらの始業式は早いのですね。
我が家の中学生は9日から学校です。
だらけすぎた毎日、夜更かしに、暴飲暴食・・・
9日の朝、ちゃんと起きられるのかしら。

★show5ppさんへ★
お正月のお酒はすっかり抜けきったでしょうか?
我が夫は、仕事始めの昨日も、会社でたんまり、二次会でさらにたんまりと呑んで、新年早々不健康この上ないスタートです。
今年もshow5君の成長ぶり、楽しみにしてます。
返信する

コメントを投稿

おでかけ」カテゴリの最新記事