9月4日(日)曇りのち雨
金曜日、教室で3時間の労働。
だいぶ慣れてきたので教室の様子や
指導者と採点スタッフとの関係とかが少しづつ見えてくる。
大学生のような若い子達は結構お気楽にやってるし、
主婦の人で、私より一ヶ月前に入った人は
まだ先生と子供達の板挟みで苦しそう・・・
ベテラン風の二人は結構強い。
特に私の横の人は先生が厳しく指導の仕方を言っても
聞いてるのか聞いてないのか・・・って態度。
こちらがハラハラする。
先生は先生で、以前に言ったことと
今回言うことが違ってたりして、「???」って感じになり戸惑う。
ま、何事も新しいことを始めるということは
そんなもんだと割り切って、気楽に気長に行こうと自分に言い聞かせる。
来週ランチをとりながらミーティングとのこと。
金曜の夜は夫は半期の打ち上げということで食事不要。
なんだかどっと疲れてる私は食事の用意できず、
娘にインスタントラーメンを作ってもらう。
ゆっくりお風呂に入ってたら・・・夫、早いご帰宅・・・
土曜日はとなりの駅前まで夫と自転車でスニーカーを買いに行く。
午後、娘はお友達と遊ぶ約束して大慌てで出て行く。
私達は今度はバスで亀戸天神社へ。
地下鉄は早いけど外が見えない不安さがあっていまいち苦手。
久々のバスは楽しかった。
亀戸天神は藤が綺麗なんだよと夫。
しかし今はその時期でもないし、閑散としていたが
池にうじゃうじゃと亀が泳いでるのはおもしろかった。
亀戸だけに亀なのか???
小さな男の子がパンを投げ入れて、それに群がるたくさんの亀たち。
間違って私のほうへ一心不乱に泳いでくる亀がいて申し訳ないほどだった。
「今度来るときはパンを持ってこよう」
「天神様より亀かい!」と夫呆れ顔。
帰宅後疲れたねえ~ってことで焼肉を食べに行く事にする。
駅前の炭火焼のお店。
常識的な夫は分別ある量のメニューをチョイス。
いつも後から後悔するほど頼んでしまう私としては
何だか物足りない気もする。
焼肉は「もう食べられな~い!もう当分お肉はいいわ!」という気分で
お店を出たいのだ。
日曜日も娘はくみこちゃんと図書館へ行くとのこと。
今彼女達は自分達で脚本書いてそれを映画化する(ビデオ化?)という遊びに夢中。
夫まで借り出されて、パソコンでなにやら写真を組み合わせたり
音楽かぶせたりしてオープニングフィルムを作ってる。
で、また夫とおでかけ。
今日もバスでの旅。
砂町銀座へ行ってみよー。
途中大雨に降られて大変だったが
激安うなぎをゲットしたり、カレーパン食べながら商店街散策したり
洋品店では300円の部屋着を購入。
楽しかった。
夫は古びたおでんやさんを撮ったり、
ちょっとした草花を撮ったりしていた。
夕方帰宅。
うな丼と青さ汁の簡単夕食。
「砂町銀座だったら、私も行きたかったなあ~」と娘。
近場のバスの旅もいいものね。
次回は夫の好きな門前仲町あたりかしら。
金曜日、教室で3時間の労働。
だいぶ慣れてきたので教室の様子や
指導者と採点スタッフとの関係とかが少しづつ見えてくる。
大学生のような若い子達は結構お気楽にやってるし、
主婦の人で、私より一ヶ月前に入った人は
まだ先生と子供達の板挟みで苦しそう・・・
ベテラン風の二人は結構強い。
特に私の横の人は先生が厳しく指導の仕方を言っても
聞いてるのか聞いてないのか・・・って態度。
こちらがハラハラする。
先生は先生で、以前に言ったことと
今回言うことが違ってたりして、「???」って感じになり戸惑う。
ま、何事も新しいことを始めるということは
そんなもんだと割り切って、気楽に気長に行こうと自分に言い聞かせる。
来週ランチをとりながらミーティングとのこと。
金曜の夜は夫は半期の打ち上げということで食事不要。
なんだかどっと疲れてる私は食事の用意できず、
娘にインスタントラーメンを作ってもらう。
ゆっくりお風呂に入ってたら・・・夫、早いご帰宅・・・
土曜日はとなりの駅前まで夫と自転車でスニーカーを買いに行く。
午後、娘はお友達と遊ぶ約束して大慌てで出て行く。
私達は今度はバスで亀戸天神社へ。
地下鉄は早いけど外が見えない不安さがあっていまいち苦手。
久々のバスは楽しかった。
亀戸天神は藤が綺麗なんだよと夫。
しかし今はその時期でもないし、閑散としていたが
池にうじゃうじゃと亀が泳いでるのはおもしろかった。
亀戸だけに亀なのか???
小さな男の子がパンを投げ入れて、それに群がるたくさんの亀たち。
間違って私のほうへ一心不乱に泳いでくる亀がいて申し訳ないほどだった。
「今度来るときはパンを持ってこよう」
「天神様より亀かい!」と夫呆れ顔。
帰宅後疲れたねえ~ってことで焼肉を食べに行く事にする。
駅前の炭火焼のお店。
常識的な夫は分別ある量のメニューをチョイス。
いつも後から後悔するほど頼んでしまう私としては
何だか物足りない気もする。
焼肉は「もう食べられな~い!もう当分お肉はいいわ!」という気分で
お店を出たいのだ。
日曜日も娘はくみこちゃんと図書館へ行くとのこと。
今彼女達は自分達で脚本書いてそれを映画化する(ビデオ化?)という遊びに夢中。
夫まで借り出されて、パソコンでなにやら写真を組み合わせたり
音楽かぶせたりしてオープニングフィルムを作ってる。
で、また夫とおでかけ。
今日もバスでの旅。
砂町銀座へ行ってみよー。
途中大雨に降られて大変だったが
激安うなぎをゲットしたり、カレーパン食べながら商店街散策したり
洋品店では300円の部屋着を購入。
楽しかった。
夫は古びたおでんやさんを撮ったり、
ちょっとした草花を撮ったりしていた。
夕方帰宅。
うな丼と青さ汁の簡単夕食。
「砂町銀座だったら、私も行きたかったなあ~」と娘。
近場のバスの旅もいいものね。
次回は夫の好きな門前仲町あたりかしら。