最近、
ウォーキングマップを作ることが多くなって、
ちょっとした書き込みに「吹き出し」シールが使いやすいと思って、
色々探してたんです。
そうしたら、
こういうマスキングテープに出会いました。
生活を楽しくする遊び心いっぱいの雑貨を開発しているPINE BOOKの、
「どんなペンでも書き込めるMasking Tape」です。
幅は3種類ありますが、
わたしが今回特別に気になったのは、以下の2センチ幅二つ。
書き込みマスキングテープ・手帳・吹き出し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/18/82700446862eb73555ca328b29f90bba.jpg)
書き込みマスキングテープ・手帳・パターン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/32/b805a8d1beb3384884d0893217506609.jpg)
どちらも、手帳の主にマンスリー部分にぴったりのサイズになっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/4b/43d46c5ee46ced093f19c3ca12edec24.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/df/3193baf2477f35d3f9d2c5bacd567a7a.jpg)
柄一つ一つにミシン線が入っていているので、切り離しが簡単で
はさみなしで使えるようになっています。
「どんなペンでも書き込める」が、この商品のモットーですから、
実際に、ボールペンや鉛筆、万年筆で書いてみました。
ボールペン(アクロボール)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/e5/cef23206e1acd2ac29221e07b56f4467.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/78/afd4ae264fa734b0e75e1700488d93e8.jpg)
鉛筆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/c0/ebcc1d8f3f08b82a866eeae17518fb9f.jpg)
万年筆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/88/ebbdb9cc86fd016e36dd836b312fc533.jpg)
どれも難なく書くことができます。
サイズ的にも手帳にぴったりで、
マンスリーに限らずいろんな場面で使えるかなと思いました。
その他にも
こんな書き込みマスキングシールがあります。
3センチ幅。
書き込みマスキングテープ・タイトル
書き込みマスキングテープ・飾り罫
4センチ幅。
書き込みマスキングテープ・フラワー
書き込みマスキングテープ・吹き出し
自分の手帳に合わせてチョイス。
使いたいように使える便利なマステの一つだと思いました。
PINE BOOKからは、
手帳用のいろんなマステが他にも出ています。
手帳を一から作れるマステもありますから、
ご興味のある方は要チェックですね!
それぞれ、ポチッとして応援していただけると嬉しいです。
ブログを書く励みになります!
↓にほんブログ村 ↓人気ブログランキング
![にほんブログ村 その他生活ブログ 手帳へ](http://life.blogmura.com/notebook/img/notebook88_31.gif)
![手帳・手帳術ランキング></a><a](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1885_1.gif)