(↑散歩してると、「スイセン」が目立つようになってきました)
一般の手帳と違う「主婦日記」の特長の一つ、
それは各月ウイークリー後に、
1ページ程度の「◯月の感想」というページがあること。
1月の終わりでしたので、
その「1月の感想」部分を埋めました。
まずは書きやすいようにラインを引いて、と。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/2d/e8ec0e0b5be039c20a9f8911f544cab3.jpg)
1月のウィークリーをめくりながら、まとめる作業ですが、
トピックを作り、ひとつ一つまとめることで、
次の月への心の準備ができるので、
わたしは月末、いつもここに向かいます。
1月もなんてない日々が続きました。
コロナ罹患に怯え、
どこに行くこともなく、
家にいて日々の瑣事をこなしてる。
そんな1ヶ月でした。
でも、まとめていく中で、
いつも書いてますが、
やはりありがたいなあ、感謝だなあという気持ちが湧き上がってきて、
次の月も、さらに頑張ろう〜という思いになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/fa/1e084d1afe43140bbcae7d89b6028542.jpg)
何にも悩んでない人のように思われがちなのですが、
まんじゅう顔、人並みに色々経験し、
時に辛いなあと思うこともあります。
でも、こうやって手帳にまとめたり、祈ったりする中で、
ちょっとずつちょっとずつ整理され、
気持ちを立て直して次に向かえています。
そういう意味では、手帳様々だと思ってます。
2月の部分もラインを引いたり、書き込みをしたり・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/ba/d24efb6dc665653120437c2995e085df.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/3d/e0cb75d1f5244fae18c1809ff8b20155.jpg)
あちこちめくって今のわたしの状況を確認し、
次の月、2月にこころを馳せます。
今回、ちょっと書き加えたのは、
日々の大事なことを書き残しているマンスリーの部分。
こんな風にカラーマーカーでラインを入れました。
1日を4つに分けてるのですが、何段目かわからないので、目印に。
一段ごとに書く内容を分けていますので。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/b4/d9956f70c3d246d47bb5b216056dc8aa.jpg)
少し書きやすくなるかな。
この2月。
コロナ禍の中、ほぼ何にも予定はなし。
白い予定表を見ながら、
それでも細々関わっている一つ一つを大事に過ごしていきたいです。
↓二つのランキングに参加しています。
それぞれポチッと押して応援してくださると嬉しいです。
励みになります。