手帳なわたし

手帳オタクな私。若い時からその時々の生活のスタイルに合わせて手帳を選び、使い方を工夫してきました。私の今の究極をご紹介。

新時代の超極細0,3mm~0,4mm多色ボールペン〜Acroball3 激細0,3 & Juice up4 0,4(PILOT)〜

2022-02-12 | 手帳・周辺
(↑今回の雪、我が家の周辺はこのくらいで済みました)



ここ2年ほどで出てきた超極細ボールペン。

出てるのは知ってましたけど、

これまで見て見ぬ振りでした(笑)。


そんなまんじゅう顔、

遅まきながら、

三菱鉛筆のジェットストリーム0,28mmが先導する手帳向け超極細ボールペンの中で、

この度、PILOTの2つの製品を購入してみました。

油性ボールペンと新水性ゲルインキボールペンと。





油性の方は、上の写真左側、

Acroball 0,3の3色ボールペン。


もともとAcroball大好き人間のわたし。

0,5mmと、0,7mmはこれまで愛用してきました。

ただ多色ボールペンになると、

換えインク芯の軸も細くなり、

インクの出が特に冬にあまり良くないと感じていて、

さらに細くなるということで、

クリアな書き心地かがちょっと心配。


Acroball 0,3mmには、4色ボールペンはないようですので、

まずは3色ボールペンで試してみたいと思います。

(以下、あくまでまんじゅう顔個人の意見です。ご承知おきください)


Acroball 0,3mmの3色ボールペン、

書ける文字ですが、

実際使ってみますと、さすが0,3mmということで、

めっちゃ細い。

にじみもないですから、狭いところにぎっちり書くのも大丈夫。

ただ、老眼のわたしでは、あまり小さい文字は書けても自分が読めない(笑)。


書くときに結構引っ掛かりがあります(力が必要)

するするとはいかない。

0,5mmに比べて彫り込んでる感触があります。

油性染料インキ(アクロインキ)使用。


同じところに0,5mmの文字と0,3mmの文字を書き込んでみたところ、

すぐにわかりますね。




答えは??




わたしの「主婦日記」のような小さい文字で書き込む使い方なら、

0,3mmは有効かな。


一方、一番上の写真右側、

同じPILOTからのjuice up 0,4mmの4色ボールペン。


軸がスタリッシュ。

Acroballに比べ、ずいぶんスッキリしています。


もちろん0,4mmですから、

書ける文字は0,3mmに比べてちょっと太い。



答えは?





でもインクの出方が全然違う。さらっと出てくる。

液体が出てくるような感覚。

彫り込むように書かなくても、スラスラ書けるって感じ?!

ただし、

液体が出てくる感じがするので、やや文字ににじみが出るような気がしてます(ほぼ見た目は変わりませんが)

発色もよく、なるほどと思いました。

水性の新顔料ゲルインキ使用なのですね。


今度は少し大きめの文字を書いてみました。

A5サイズの原稿用紙に。






はっきりと違いがわかりますね。

これほど大きい文字を書くときは、

0,3mmや0,4mmは、ちょっとしんどいかも。

特に0,3mmのAcroballは引っ掛かりが大きくて手に負担がかかります。


今度は原稿用紙のひとマスに文字を入れてみました。




Acroball 0,3mmと、juice up 0,4mmの方は、

明らかに小さい文字が書けます。

juice upのにじみ感ちょっとわかりますよね。



さてさて、どれがいいか・・・。

もうこれは、人の好き好きでしょう。

もともと筆圧があるわたし。Acroballのしっかり感も嫌いじゃない。

juice upのサラサラ感も気持ちいい。

書き心地がとても良いのです。

細いけど止め・ハネ、はらいがちゃんとできるような気がするんですね。

手帳で気楽に使えるという意味では、juice upかな。

Acroballに負けない、いや勝つくらい発色もいいですしね。

さらに、軸がおしゃれだし。


ブロ友のcheerさんが「juice upいいですよ〜」と言っておられたのに、納得!!!

水性なので、カラーマーカーを上から塗るとちょい不安かなと思ったけど、そんなに気にならないかな・・・。




↓juice up0,4mmにカラーマーカーを重ねました。




使う場所によって、用途によって、

使い分けられるといいなと思いました。

あ、でもどんどんボールペンが増えていく!!!(笑笑)



↓二つのランキングに参加しています。
それぞれポチッと押して応援してくださると嬉しいです。
励みになります。

にほんブログ村 その他生活ブログ 手帳へ             

                           PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする