30年来の文通相手、ドイツのUrsulaから少し前に届いたノート。何に使おうかと迷いながら、そのままになっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/38/2b9b6fba5e6f3dded4b6234ad64366bf.jpg)
BINDEWERKという会社のもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/72/8554b99ac3f3961ad6fc159cd4aee6c2.jpg)
ドイツのスティショナリーブランドで、かなり有名なもののようです。日本にも数年前に入ってきたということ。
このノートは、表紙がウールです。綴じるためのゴムがついています。色がきれい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/fb/567f1f2caa999c0a9ae5f59d4f572fc7.jpg)
紙はしっかりしていて、黄みがかっています。大きさは変形B6(B6サイズで、縦がほんの少し短い大きさ)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/f8/5fd1c6daf16a4cc39bb13a3099c45cc3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/57/e8e34bc11a3411455ec203c07f811690.jpg)
表紙がウールということや、文庫本のちょっと大きい位のサイズなので、手帳というよりは、手芸品のような雰囲気もあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/1a/6c4b2f7e7bd544c59bef0574b17dfaac.jpg)
こういう雰囲気のノートって何に使うのがふさわしいのでしょうね?