![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/54/7d5c84ca29a64755dab4dc0596a76f6d.jpg)
今年も陶芸教室の作品展が始まった。
初日夜には皆一品ずつ持ち寄ってオープニングパーティが行われたので私も参加させていただいた。
普段は友人同士5,6人でわいわいやっているので、いつもはなかなか一緒にはならないメンバーの方々とお会いし
お話させていただくことができた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/cc/50f9a1cc52661fc7c4380a1ff4df1427.jpg)
皆さんの創意工夫が凝らされた力作が並ぶ会場風景。
いろんな技を見せて頂くうちに、次はこんなものをやってみたいな~と妄想がふくらむ・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/d1/cdd05396386b6625c8e2b5ffa037c8fa.jpg)
霧吹きのようなもので段階的に色をかけて景色を表した壺や
化粧土をどっぷりかけてからかき落としで模様を描いたものも味わい深くてよかったなあ。
色とりどりの粘土を作って埋め込んで練上げのようにくっきりと模様を出す出す技や
水でといた化粧土をスポイドで落とす、イッチンというのも一度やってみたいなあと。
作られた方の解説を聞くのも楽しいし、自分の作品に興味を持って聞いてくださるのもうれしい。
さあ、来年は何を作ろうかなあ~?!