![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/30/03207b5109a69dc23479af6e88944245.jpg)
とりあえず、今まで見たことのない新野菜を発見すると、買って食べてみることにしてる私は
先日、水道筋商店街を歩いていた時に、
鳥取の産地直送野菜市場で「コールラビ」という野菜を発見した。
地中海沿岸原産でイタリア料理によく使われているらしい。
コールはキャベツ、ラビはかぶのことで語源はドイツ語だそうで栄養素はキャベツに良く似ていてビタミンAやビタミンC、
そしてカリウムはキャベツより多く含まれているのだとか。
早速食べ方を調べてみると、シチューやポトフ、バター炒め、生でサラダにしたり、ピクルスなどにも使えるそう。
買ってきた日にクリームシチューに入れてみたら、カブのような甘みもあり、クセがなくて食べやすいものだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/a0/67772463ce67d74d9d73c7b5606e11b4.jpg)
今日は生でサラダに。
シャキシャキした食感がこれまたいい感じ。。