![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/bb/5a4c78a8f8e91259833ec388f167308a.jpg)
ベトナムへ行く前にいろいろ調べていて、チェー(ベトナム風ぜんざい・あんみつ)にかなり興味を抱いた私。
今日は友人が探してくれたベトナム料理後にチェーがバイキングだというお店に行くことに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/c6/03a2f163684e0068182a7806a2c85d9c.jpg)
梅田のビアホイというお店へ。
昔行ったことのある心斎橋のベトナム料理店アンゴンの姉妹店のようだ。
お店に着き、ランチメニューの中から二人で二種類選ぶ。
ブンチャー定食と土鍋の香り米つき豚の角煮定食。
これにチェーバイキング&ドリンクバーがついてなんと千円!
しかも土鍋ご飯もブンチャーの麺もスープもお代わり自由!
チェーバイキングが屋台風になっていて好みの具材を自由にトッピング!
さらに具材が豊富でよりどりみどりだ~
タピオカ、緑豆、小豆、白きくらげ、白玉、ココナッツ寒天、コーヒー寒天、なつめ、レンコン、蓮の実、ライチ・・・・・
レンコンやらきくらげやら日本ではとてもデザートになり得ない具材が
チェーにはいろいろあるというのが興味深い。
屋台のようになっているバイキングコーナーで自分でチェーを作る。
最後にナッツやフレークなどのトッピングを乗せココナッツミルクシロップを掛ける。
面白い・・楽しすぎる・・・
思わず定食が来る前に前菜にチェーを食べてしまった・・
ブンチャーも角煮もおいしい!全部お代わりした。
ベトナム料理、やはり自分の口に合ってるようだ。
ベトナム行きがますます楽しみになった。
食後、冷たいチェーと蓮茶、そして更に温かいチェーを食べてお腹がパンパンに。
さすがにこれは食べすぎ。
食べるだけ食べて幼稚園のお迎え時間が迫ってきたので慌てて帰途についた・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/14/5fb5fb2db977e74dbc8773018d0c8431.jpg)
ブンチャー定食
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/d9/4350d1aaa90a8a3ea499539d8d524a26.jpg)
土鍋香りご飯の角煮定食
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/03/1f7372ea11260c0b4abb0e030ed57327.jpg)
生姜シロップの温かいチェーとココナッツミルクの葉っぱ?のシロップかけチェー