m's diary

タイル巡り♡タイル制作♡建築巡り♡町歩き

ベトナムのお菓子の会②

2008-09-13 | 食・グルメ


食後はお腹を一休みさせてからいよいよベトナム菓子を品定め。
ベトナムコーヒーを飲みながら、皆で恐る恐る?お菓子を味わってみた。
なるべく前回見かけなかったものを買ってきたつもり・・





フエ100年の伝統のあるゴマ付き餅、メースン。
米粉の餅に砂糖とピーナッツとバニラを加えて練り上げ、白ゴマや黒ゴマをまぶしたもの。
形はこんな風に丸くのした物から小さく固めたものまでいろいろ。
ゴマが香ばしくて美味しい。





メースンヨンは薄く延ばした「メースン」を、焼いたゴマ付きライスペーパーで挟んだお菓子。
これは前回買って意外とヒットだったので再び買った。
中が飴状で表面のライスペーパーのパリッとした食感とが合っていて美味しい。





バインダウサンコーティットという日本のラクガンによく似たお菓子。
青豆から作られていてなんと塩味の豚挽き肉が練りこまれているのだ。
サクッとした食感がいいのだが、味はなかなか複雑・・
なんかニンニクっぽい風味までするし・・私はダメかも。
が、私以外の3人はこれはイケる!と絶賛?!
ホイアンで50年以上に渡り作られ続けている特産品だそう。





ケオカウ(ビンロウ飴)はビンロウという大人向けの噛みタバコに似せて子供用のお菓子にしたもの。
なんだか日本でも食べたことのあるような懐かしい味わいの飴。





これはピーナッツを飴で固めたもの。
これのゴマバーションもありで、普通に美味しい。
ナッツ系のお菓子がやっぱりよく見かける。





おなじみのフルーツチップス。
ミックスだけどバナナ率が高い!
パッケージに描かれてる紅芋とかパイナップルは入ってないのでは?!





のしバナナ。
バナナを薄~くのして干したもの。
最初、そのまま食べてみた。
う~ん・・という感じだったが、これを焼いてみたら?ってことで焼いてみると、バナナの酸味と甘味があぶりだされてきて意外な美味しさに皆驚愕・・
結局今回はこれが一番ヒットだったかも?という結果に。

こののしバナナにせよ、ゴマのメースンにせよ、ベトナムは丸くのした形のお菓子がやたら多いのだ。
ライスペーパー状のこの形、ベトナム人は好きなのかなあ。
とりあえず丸くしてのしとこうか?!みたいな・・

これにて第一回目の?ベトナム菓子を楽しむ会が終了~
この他にも皆にはフルーツやマフィンやカステラなどお持ち帰り用のものまで作ってきてもらって有難や~
みなであれこれと批評をしながら楽しいひと時が過ごせた!

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ベトナムのお菓子の会① | トップ | なにわの橋めぐり »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おもろ~ (loco)
2008-09-14 12:49:25
ベトナム料理って 世界で1番おいしい、って話も聞くから
お菓子も美味なんじゃないかしら~ って感じましたが。
そうですか。 とりあえず丸くしてのしとこ! ですか。
笑えます。

8月に実母がイタリアにいって きれいなパッケージのおいしそうなお菓子をたくさん買ってきてくれたんですが・・・
すんごく おいしくなかったです。 (涙 
どれもこれも。
原料の風味がなくて 香料でごまかしてる、みたいな。

それにくらべて ベトナムのお菓子は 素朴な感じでおいしそうです!

多分、 私もダメそうです。 にんにく風味っぽいやつ。
多分、 クセになります。 ナッツの飴がらめ。
のしバナナ、かー、 これは 食してみたいです。


でもでも やっぱり まゆままさんのお皿は 素敵だわ~。
返信する
Unknown (千佳)
2008-09-14 17:17:55
のしバナナは見たことあるなあ~
返信する
Unknown (いなほ)
2008-09-14 18:31:21
お誕生日おめでとうございます。

私は今週末で仕事を終え、来週から休暇です。

返信する
Unknown (mayumama)
2008-09-14 20:56:43
locoさん
そうですね、ベトナムのお菓子は素材の味そのままって感じのものが多く素朴ですね。
でも食感にこだわった?ものが多いような気がします。
チェーなんてまさにいろんな食感のものを合わせて楽しむものなんじゃないかと思うのですが・・

イタリアのお菓子なんかだと見た目なんかもこだわってそう・・
ベトナムは見た目は全くこだわりなし、って感じですから。
豚肉入り落雁なんてせっかくの模様が入ってる部分を内側に向けて包装してありましたし・・
細かく見ていくとお菓子と言えどもほんとに面白いです~
お菓子を通してお国柄が見えてくるようですね。

なにげに自作の器を使っていますが、気付いてもらえましたか。
ありがとうございます~!


千佳さん
のしバナナ見たことありますか!?
前回は干しバナナ買ってきて不評~だったんですが
今回火であぶってみて正解でした。
バナナ嫌いの友達が美味しい!と言ってたし。


いなほさん
お祝いありがとうございます。
この一年も早かったあ・・

やっと産休?
お疲れさまでした。
ともちゃんがやっと次回からの会合復帰できそうとのことです。
よければうちでチェーパーティでも?!
先週久々友達呼んだら勢いづいてしまったぜ!
今ならカモン!エブリバディ!って感じなので。

返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

食・グルメ」カテゴリの最新記事