![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/14/89ea149ddbe7e548afdca042c8138dd7.jpg)
先日、ぶちこさんの個展、「鐵窗花のある風景」へ訪れてきた。
レトロな型板ガラスや色ガラスとワイヤーでステンドグラス風に再現された鐵窗花が可愛く、扉を使ったそのディスプレイも素敵ツバメやモンドリアン風など台湾の鐵窗花の豊富なバリエーションも楽しめた!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/0d/fabb0cc64fb8932cd6f858320b21fafd.jpg)
台湾の街角にあるような架空のお店を手作りの鐵窗花やミニチュアの小物で再現したミニチュアハウスも楽しい~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/1a/727dd95e535e769ed7ec31250b8586d8.jpg)
壁面のコンクリートから覗いてる煉瓦積みや
植物などもリアルに表現されていて、じっくり見入ってしまった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/56/b5908280db8cdce98aa402a942ff8839.jpg)
帰りに近くの喫茶店へランチへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/47/09050ef4b763568195de771a8cc77a3c.jpg)
tea&grill MIDORI
看板の絵やフォントに惹かれる~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/4a/be823de6145e548d41c0598acab01669.jpg)
入口の照明。
店内にも同じ、輪がつながるような装飾のついたシャンデリアが下がってる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/a1/c61eace7782fa2ebf3a6dc19e0a704d6.jpg)
木の枝のシルエットを表したようなパーテーションも素敵。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/36/c60d6f6d7e88b9e90d3785c7b71d35a1.jpg)
黄色みがかかった色ガラスの窓。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/ea/d04163cf145142ac802269179f61777e.jpg)
奥にも木のシルエットのパーテーション。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/c5/a4c68765c86257c2d9fa5e382ee3c599.jpg)
そして、タイルの壁面も!
丸や三角、四角、波型などのレリーフタイルがデザインされていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/31/236d71418ba46a6caf47a3fc133705f7.jpg)
このタイル壁の前の席を陣取った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/58/75b7a3d3f1fb487e6a13402811165625.jpg)
入口や天井からのシャンデリアとお揃いのスタンド照明。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/ab/a95b93b9d801c40b3b0ef17bb89a249a.jpg)
お手洗いにもタイルを発見。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/59/bf6f27cad99be1d73e6a5c859ef92dbe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/14/20895aba2ce88c086a84bc9bdfe13f2d.jpg)
目の前のタイルを愛でながら、ピラフのセットを頂いた。