おはよっ。
おとといの夕飯よっ。
サッパリとしたものが食べたくなるよねぇ。
ってことで今回はおかずにもなる冷奴
を作ってみたよっ。
![](https://yaplog.jp/cv/cookcookcook/img/675/karikari_p.jpg)
カリットあげと蒸し鶏の冷奴
簡単な作り方
①鶏胸肉1枚~2枚に塩・お酒をまわしかけラップをしてレンジで蒸す。冷めたらほぐして、ゴマ油・醤油、で味付けしておく。
②あげ2~3枚を縦半分に切って細く切る。
③①をフライパンでカリカリに炒る。
④お皿に豆腐を切って並べ上から①、③をのっけてすりごまをパラパラとふりかけて完成。
※分量はかってないの・・・。ごめんちゃい。
![](https://yaplog.jp/cv/cookcookcook/img/675/kaltuto_p.jpg)
美味しいぃ~
あげのカリッとした食感と鶏肉のしっとり感、豆腐のプルン、ツルンが合います。
おかずになる冷奴いかが??
調理時間も短いし・・・。
おつまみにもいいね。
子供たちにも大好評!でいた。
そしてご飯もの・・・。
野菜を一緒に取りたかったのでパプリカを
使ってご飯!
![](https://yaplog.jp/cv/cookcookcook/img/675/img20090106_p.jpg)
パプリカ簡単おこわ
簡単な作り方
①白米・もち米各1合を一緒に炊く(普通に・・・ご飯炊くときと同じでok)
②パプリカ(赤・黄各半個)を細く切り塩小さじ1/2を混ぜ合わせしばらく置いておく。
③ロースハム6~7枚を細く切る。
④炊きあがった①にの水気を絞ったものと③を入れて混ぜあわせて完成。
サッパリしてこれまた美味しいよっ。
・・・子供にはちょっと不評でしたが・・・
大人なご飯と言ったところでしょうか・・・。
パプリカを塩もみした塩味だけなのでさっぱり!
パプリカの甘みも引き立ちます。
と・・・具たくさんの汁ものとホッケ・・・。でした。
昨日は子供のリクエストでから揚げ・・・。
さっぱりご飯のあとは揚げ物食べたいのね。
若いねぇぇ
ランキングに参加しているので応援のクリック
していただけるとうれしいなっ。
みなさんの応援が励みになるのです。ヨロシクね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/93.gif)
ジミぃ~なご飯ものなので
話題もジミに・・・。
昨年買った湯たんぽ!
![](https://yaplog.jp/cv/cookcookcook/img/675/img20090106_1_p.jpg)
いやぁ~
大活躍です。
寝るちょっと前にお布団に入れておくの。
寝る時はポカポカ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/54.gif)
朝まで温かいのよ。
最高です。
湯たんぽナシでは生きていけません・・・。
湯たんぽちゃんありがと・・・。
おとといの夕飯よっ。
サッパリとしたものが食べたくなるよねぇ。
ってことで今回はおかずにもなる冷奴
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/95.gif)
![](https://yaplog.jp/cv/cookcookcook/img/675/karikari_p.jpg)
カリットあげと蒸し鶏の冷奴
簡単な作り方
①鶏胸肉1枚~2枚に塩・お酒をまわしかけラップをしてレンジで蒸す。冷めたらほぐして、ゴマ油・醤油、で味付けしておく。
②あげ2~3枚を縦半分に切って細く切る。
③①をフライパンでカリカリに炒る。
④お皿に豆腐を切って並べ上から①、③をのっけてすりごまをパラパラとふりかけて完成。
※分量はかってないの・・・。ごめんちゃい。
![](https://yaplog.jp/cv/cookcookcook/img/675/kaltuto_p.jpg)
美味しいぃ~
あげのカリッとした食感と鶏肉のしっとり感、豆腐のプルン、ツルンが合います。
おかずになる冷奴いかが??
調理時間も短いし・・・。
おつまみにもいいね。
子供たちにも大好評!でいた。
そしてご飯もの・・・。
野菜を一緒に取りたかったのでパプリカを
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/95.gif)
![](https://yaplog.jp/cv/cookcookcook/img/675/img20090106_p.jpg)
パプリカ簡単おこわ
簡単な作り方
①白米・もち米各1合を一緒に炊く(普通に・・・ご飯炊くときと同じでok)
②パプリカ(赤・黄各半個)を細く切り塩小さじ1/2を混ぜ合わせしばらく置いておく。
③ロースハム6~7枚を細く切る。
④炊きあがった①にの水気を絞ったものと③を入れて混ぜあわせて完成。
サッパリしてこれまた美味しいよっ。
・・・子供にはちょっと不評でしたが・・・
大人なご飯と言ったところでしょうか・・・。
パプリカを塩もみした塩味だけなのでさっぱり!
パプリカの甘みも引き立ちます。
と・・・具たくさんの汁ものとホッケ・・・。でした。
昨日は子供のリクエストでから揚げ・・・。
さっぱりご飯のあとは揚げ物食べたいのね。
若いねぇぇ
ランキングに参加しているので応援のクリック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/95.gif)
![](https://yaplog.jp/cv/cookcookcook/img/675/img20090106_p.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/93.gif)
ジミぃ~なご飯ものなので
話題もジミに・・・。
昨年買った湯たんぽ!
![](https://yaplog.jp/cv/cookcookcook/img/675/img20090106_1_p.jpg)
いやぁ~
大活躍です。
寝るちょっと前にお布団に入れておくの。
寝る時はポカポカ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/54.gif)
朝まで温かいのよ。
最高です。
湯たんぽナシでは生きていけません・・・。
湯たんぽちゃんありがと・・・。