rieのクックCOOKクック

普段ごはんのこと・教室のこと・お仕事のこと・楽しいこと
http://riecookcookcook.jp/

アスパラの簡単クリーミーソースでかっちょよく。

2010-06-02 07:44:31 | 洋食
今日は、アスパラを使ったお手軽料理です。
みなさんの応援が励みになっています。本当にありがとうございます。
応援のクリックヨロシクお願いします。

にほんブログ村 料理教室

コチラでもok!クリックお願いします。
にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ
にほんブログ村



いつも応援ありがとうございます。








アスパラのクリーミーソース
~材料~
アスパラ・・・すきなだけ

マヨネーズ・・・大さじ1
生クリーム・・・大さじ1
レモン汁・・・小さじ半

ピンクペッパー・・・適宜



作り方
①アスパラを塩で茹でて冷水にとる。
②①を4等分にカットする。
③マヨ・生・レモンを混ぜ合わせる。
④盛り付ける。





おはようございます。
昨日の夕飯の一品です。
アスパラって使いたいけど・・・
飾りに使うだけだったりしませんか?
今回はアスパラを主役にしてみよう!!
です。

切り方・盛り付け方でぐぅ~んと美味しそうになります。

ソースもマヨネーズを付けるだけではなんだか味気ない・・・。
生クリーム・レモン汁をプラスして白くクリーミーなソースにします。
ねっ!いい感じでしょ。

ピンクペッパーを散らすとさらにグレードアップだよね。
フォークを使って食べたら優雅気分?

今夜はアスパラで1品つくりましょう。





今日は、もう一品!
アスパラを使ったソーセージです。

アスパラとハムのソーセージ
~材料~
10個くらい

豚挽き肉・・・450グラム
ロースハム・・・50グラム
(みじん切り)
塩・・・小さじ1
セージ(粉)・・・小さじ1/3~2
ブラックペッパー・・・小さじ1/3~2
にんにくみじん切り・・・小さじ半

アスパラ・・・3~4本


作り方
①アスパラを薄い輪切りにする。
②他の材料をよく混ぜる。
③①と②をあわせる。
④丸めて両面焼く。


急ぎの時によく作るソーセージです。
今回は、アスパラを入れて、さらにハムをプラスしてコクをアップしています。
ハンバーグとは違うプリプリの食感です。

ソーセージマフィンサンドにして食べました。
他に・・・
アスパラを1本に巻きつけて・・ダイタンに・・。

アスパラの食感が最高です。



昨日は、朝からカフェ・レストラン用のケーキを焼きました。
2件重なることはめったにないんだけど、久々です。
7台。
昨日納品したチーズケーキ・・・なんとすぐ完売したとの連絡が・・・
今朝も焼きました。
これから次女を幼稚園に送った後に納品してきます。

晴天で気持ちのよい朝!!
今日も張り切って行きましょう・・・・。
さぁ~洗濯干そう・・・・。


朝からオットのblogを読んで涙したCOOKでした。


アスパラって美味しいですよねぇ~ぜひぜひ。
みなさんの応援が励みになっています。本当にありがとうございます。
応援のクリックヨロシクお願いします。

にほんブログ村 料理教室

コチラでもok!クリックお願いします。
にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ
にほんブログ村



いつも応援ありがとうございます。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする