rieのクックCOOKクック

普段ごはんのこと・教室のこと・お仕事のこと・楽しいこと
http://riecookcookcook.jp/

富良野のアスパラのグリル!玉ねぎドレッシングで。

2010-06-25 00:33:07 | 洋食
先日、富良野の美味しいアスパラをいただきました。
グリルで焼くと甘み倍増です。玉ねぎドレッシングでいただきました。
みなさんの応援が励みになっています。本当にありがとうございます。
応援のクリックヨロシクお願いします。

にほんブログ村 料理教室

コチラでもok!クリックお願いします。
にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ
にほんブログ村



いつも応援ありがとうございます。


富良野のアスパラのグリル!玉ねぎドレッシングで
~材料~
アスパラ・・・適宜

(玉ねぎドレッシング)
玉ねぎ・・・半分
塩・・・小さじ半分
こしょう・・・少々
レモン汁・・・少々
白ワインビネガー・・・大さじ半
オリーブオイル・・・大さじ1と半
ケイパー・・・小さじ1
パセリみじん切り・・・適宜


作り方
①アスパラの下の茎のところをピューラーで皮をむく。
②①を魚焼きグリルで焼く。
③玉ねぎをみじん切りにして塩でもみ水にしばらく漬ける。
④③をしぼり他の材料を合わせる。
⑤焼けたアスパラと一緒に食べる。



先日、富良野の美味しいアスパラをいただきました。
ツヤツヤピーンのアスパラです。

食べる前からワクワクするよね。

旨みを全部食べたかったので茹でずにグリルで焼きました。

待ちきれずに焼きたてをハフハフしながら食べましたよ。
口の中でジュワァーと甘さが広がります。最高です。
何もつけなくても十分美味しかったのですが・・・。

玉ねぎのドレッングをからめながら食べました。
さっぱりとしたドレッシングも甘みを引き立ててくれました。



N子さぁ~ん!美味しいアスパラありがとうございました。
幸せでしたぁ。



オットがちゅるちゅるに・・・・

先日、オットがパーマをかけましたぁ。
ちゅるちゅるに・・・・・。
もちろんAっちゃんです。いつもありがとね。

前回のパーマの時に・・・
Aっちゃんに「ちゅるちゅるでお願いします」というと・・・
Aっちゃん「ちゅるちゅる??」
cook「ちゅるちゅるぅ~」
Aっちゃん「ちゅるちゅる???えぇぇ??くるくるってこと?」
cook「ちゅるちゅるって言わないの?」
Aっちゃん「ラーメン?大仏?」
cook「あぁぁ~ちゅるちゅるって料理語ぽいよね・・・・」
理容業界と料理業界の違いでしょうか・・・。
言葉っておもろいね。

・・・で今回は
「ちゅるちゅるで・・・」
Aっちゃん「了解」
ってな感じで・・・・
オットがちゅるちゅるになりました。

福山風?と言われたようですが・・・
軽いはかせたろう(あえてひらがなにしてぼかしました・・
とオットに言ったら落ち込みました。
ごめんちゃい。
福山です。
かな?
だな?


旬のアスパラ!本当美味しいぃ~
みなさんの応援が励みになっています。本当にありがとうございます。
応援のクリックヨロシクお願いします。

にほんブログ村 料理教室

コチラでもok!クリックお願いします。
にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ
にほんブログ村



いつも応援ありがとうございます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする