rieのクックCOOKクック

普段ごはんのこと・教室のこと・お仕事のこと・楽しいこと
http://riecookcookcook.jp/

ワンデーショップのお知らせ!

2008-06-07 14:10:45 | 暮らし

日時・・・6月20日(金) 9:30~15:00
場所・・・東京都杉並区阿佐谷北1-1-3 川染ビル2階
        「辰巳屋」さんです。
        (普段は飲食店です。辰巳屋さんへのお問い合わせはご遠慮下さい)

        中央線阿佐ヶ谷駅から徒歩1分程度。
        改札を出たらそのまま直進し、横断歩道を渡り、
        道なりに進んだ右側のビルの2階です。


     ☆駐輪場がなく駅前なので路駐はご近所への迷惑となります。
       駅の駐輪場をご利用頂くか、徒歩でのご来店をお願いします。

       出来る限りマイエコバッグのご持参をお願いします。

       前回オープンと当時に大変混雑し皆さんにご迷惑をお掛けしました。
       今回も同じ様な状況であれば、入場制限にご協力下さい。

     ☆問い合わせはこちらのコメント欄でお問い合わせください。



写真は作品の一部!!
他にカワイイ!ステキ!な作品がたぁ~くさん出品されます。
個性あふれる作品がたくさん!!

私も色々と欲しいよぉ~。

近くの方~来てね!!

あっ!!
写真は私以外のメンバーの作品です。
わかってる??って??
そうです。
cookはハンドメイドはちょっとぉ~なのです

ハンドメイドの達人7人+cookというわけ。



私はパン・焼き菓子を担当。
他のみんなは今、作品作りのラストスパート中!!
ガンバレぇ~
cookは短期決戦!!
前回のようなこと(30分で売り切れ・・)のないようたくさんたくさん作る予定。
と自分にプレッシャーをかけているのです。

ただ、バター不足のこの時期・・・どう乗り切るか・・・



ブログランキングに参加しています。ワンデーガンバレ!の応援ポチッヨロシクお願いします。

こちらもポチッ!とヨロシクですみなさんの応援ポチッ励みになります。よろしくお願いしますぅ。いつもありがとぉ~。


コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

cookのグリーングリーン

2008-06-05 23:57:09 | 洋食

グリーングリーン


グリーングリーンって私がつけた名前ではないの・・・。
先日yomeっちゃんとランチした時に2人とも1ちばん気に入った料理の名前なのですぅ。
ずぅ~と再現したくて・・・ちょこっっと作ってみた。

お店ではジェノベーゼベースにと書いてあったのだけど、ちょうどウチにジェノベーゼが無かったので・・・・
グリーンのものを色々と混ぜて作ってみたの。

茹でたほうれん草、バジル、ルッコラを細かく切ってチーズ・アボガドをプラスして生クリーム・マヨネネーズ・塩・こしょう・・・
ちょこと記憶がないくらいにテキトーに味付け!!

お店のにはアボガドが入ってなかったけどぉ~アボガド好きなcookはどうしてもどうしても入れたくり入れました。

で、味はぁ・・・・美味しいぃ~。
あぁ~幸せ!!cookのグリーングリーンもいいじゃなぁ~い。
オットもうっめぇ~と叫んでおりました。

おっ!!これはレシピを完成するしかないねっ!!
待っててねぇ~
また作ろう!!




でもってもう1品!いつもの手作りソーセージをパプリカにのっけて焼いてみたよっ。
肉厚はパプリカの甘みとソーセージのスパイシーでプリッが合う合う!!
同時に野菜がとれるからいいよねっ。


最近レシピがなくてごめんねっ・・・。
色々と試したいものがあってぇ~
レシピ完成したらアップしていくねぇぇ。


ブログランキングに参加しています。応援ポチッよろしくおねがいします。
こちらもポチッとおしてくれたら嬉しいなぁつ。


みなさんの応援ポチッ励みになります。よろしくお願いしますぅ。いつもありがとぉ~


そうそう・・・
6月20日にワンデーショップをやるの。
仲間8人で!!
私以外はハンドメイドの達人!!
ハンドメンドが出来ない・苦手なcookは食べ物担当です。
パン・お菓子をたぁ~くさん作ります。
前回(11月)では30分でお菓子が売り切れてしまってかなりブーイング
今回は5倍作るつもり??
詳細は後ほどアップするのでよろしくねっ。


コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カラメルムース

2008-06-04 23:58:15 | スイーツ

カラメルムース

昨日のカフェケーキ
・カラメルムース
・ミルクティーシフォン

このカラメルムースは先週土曜日のパーティーで好評だったのでまた作ってみました。
カフェで出すのでサービスしやすく1つずつ。
ラム酒のきいたカラメルムース!中にふんわりスポンジを2段入れています。
トップはカラメルゼリーを流しているよ。


カラメルの香りとラム酒の香りが最高!!
私のお気に入りムースです。

ブログランキングに参加しています。食べたい!と思ってくれた方クリックお願いしまぁ~す

こっちもポッチッとヨロシクお願いします。


みなさんの応援ポチッ励みになります。よろしくお願いしますぅ。


cookの晩御飯
今日の夕飯はタコ焼き!!
だってぇ~子供達が食べたいって言ったんだもん!!
準備ラクチンでやった
しかもぉ~タコが入ってる!!(当たり前??)
ウチってタコ以外に色んなものをいれるの。
チーズ・エビ・かぼちゃ・ウインナー(次女好み・・)などなど
冷蔵庫にあるもの何でも入れちゃぇ~って感じ。

何かな~って食べるのも楽しいじゃなぁ~い。

みなさんはどうなのかな??
やっぱりたこ焼きはタコ?
それともお好みの具ある??




コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丸ごとカブのカラフルグラタン

2008-06-03 13:30:09 | 洋食

丸ごとカブのカラフルグラタン


関東も梅雨入りしましたねぇぇ。
10日にある長女の4回目リベンジ遠足は開催されるのでしょうかぁぁ。

さてさてぇぇ~これは昨日の晩御飯です。
家庭菜園で育てた大きいカブをいただいたので丸ごと使ってグラタンにしてみました。

中にベシャメル・赤・黄色のパルリカ・ほうれん草・ベーコンとカラフルなグラタンです。

今回は細かいレシピはないので簡単に作り方を。

作り方
①かぶの皮をむき丸ごと塩ゆでする(柔らかすぎない程度まで→包丁でくり抜けるくらい)
②①の中をくり抜く。
③ベーコン・パプリカ・ほうれん草入りのクリームを入れてチーズをのっけて220度のオーブンで10分焼いて完成。

cook基本のベシャメルソース
無塩バタ:薄力粉=1:1

今回は30グラム
①バターと薄力粉を弱火にかけて細かい泡になってきたら牛乳を少しずつ入れて混ぜ合わせていく。
お好みの固さになったら完成。

やっぱり手作りのベシャメルソースはクリーミーで美味しい!!
簡単なので作ってみてねっ。
のばせばスープにもなるよねっ。


カブのみずみずしさとクリーミーなクリームが最高に合う1品になりました。




ブログランキングに参加しています。ジューシーなカブとクリーミーなソース!食べたいなぁと思ってくれた方クリックお願いしまぁ~す


こちらもポチッとヨロシクお願いします


みなさんの応援ポチッ励みになります。よろしくお願いしますぅ


コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありがとう!!そしてパーティー料理

2008-06-01 23:55:35 | 暮らし
親子cook会ではたくさんの方にお申し込みしていただき感謝しています。
本当にありがとうごとうございました

遠くから参加してくださる方もいて感激です。
ありがとぉ~。

参加してよかったぁ~楽しかったぁ~と思ってもらえるように頑張らなくっちゃ
みなさんに会える日楽しみにしていまぁ~す。
そうだ!!お顔マッサージやっとこっとやってもらおっ・・・オットに


また、キャンセル待ちをしてくださる方も多く申し訳なく思っています。
まだまだ回を増やしたいところですが会場もこれ以上おさえられなくて。。。
ごめんなさいねっ


来月は夏休み親子cook会を開催しようと思っています。

早くお知らせを知りたぁ~い!!という方はメールをいただければお知らせ
させていただきます。


そしてぇ~
週末忙しかったわけ・・・コメントの返事が遅くなっていたわけ・・・言い訳

金曜はランチ予約25人のケーキ&ランチお手伝い・土曜日は25人分のパーティー料理!を作りました。
ふぅ~さすがに疲れたびぃ~。

こんな感じ!!10品&デザート2つ!作ったよっ
1人でがんばりました。
盛り付け・細かいものはスタッフの方にもお願いしてなんとか完成!!

今回のお気に入りはコチラ

マッシュポテトにプチカニクリームコロッケをのっけてレンコンを素揚げしたものをそえて!



他は・・・プチトマトのマリネ・ナスのバルサミコマリネ・エビとズッキーニのサラダ・イタリアンサラダ・自家製ハム・ホタテのポワレバルサミコソース・タコのマリネ・ガーリックトースト・アスパラのアイヨリソース・カラメルムース・マンゴーのケーキ

pm2時半~5時のパーティーだったのでサッパリと野菜多めにしてみました。
準備タイヘンだけどぉ~
色々作って完成していくと楽しいんだなぁ~これが。

そしてそしてこの週末子供達のことをみていてくれたオットちゃんありがとねっ。
お陰でみんなさん喜んでくれましたぁ。

ブログランキングに参加しています。おっ!食べてみたいと思ってくれた方方クリックお願いしまぁ~す


こっちもポッチっとしてもらえたらうれしいなっ

みなさんの応援ポチッ励みになっています。いつもありがとぉ~


続きはハナッペちゃんとデート
そしてそしてぇ~今日はハナッペちゃんと会ったのぉ~。

名古屋から・・・
舞台を見に来るってことで舞台がはじまるまでの時間会う!!って
何ヶ月も前から約束していたのさっ。
6月1日ってまだまだだなぁ~と思っていたら・・・きましたよぉ~今日!

ハナッペちゃんとは私がブログを始めてまだまもないころからのお友達なの。
何度か話しているうちに・・・うむうむぅ~なんだか似てるぅ~同じ匂いがぁ~ってねっ。
いつか会いたいなぁ~と思っていて実現できましたぁ。

初めて会う私達・・・。
待ち合わせの三茶の改札。
10時半。
なんだかデートの待ち合わせのようでワクワクドキドキ!

着いたよぉ~の電話をしたら目の前で着信音。
キャーぁ~ハグハグ~じゃなくて・・・
久しぶりぃ~元気だった??みたいな昔からのお友達みたいな出会い。
いいねねぇ。

三茶の「グッチーナ」でランチ・・・その前にお茶。
料理の味を忘れるくらいしゃべったなぁ。
途中・・・こんな出会いに感謝して2人して涙しちゃったり

ハナッペちゃんは私が思っていた通りステキなの。
人に気を使わせないように気を使ってくれるの。
出来そうでできないよねぇ。
私も見習わなくっちゃ!

楽しい時間はアッという間!
楽しかったよぉ~
また会える日を楽しみにしていますぅ。

ステキなお皿ありがとぉ~。
大切に大切に使います





コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする