蓼科浪漫倶楽部

八ヶ岳の麓に広がる蓼科高原に、熱き思いあふれる浪漫知素人たちが集い、畑を耕し、自然と遊び、人生を謳歌する物語です。

明日、12月25日という日  (bon)

2011-12-24 | 日々雑感、散策、旅行
取り立てて言うこともありませんが、ちょっと・・・。

 まぁ、クリスマスでしょうから、今日はイブ。今年は家庭で過ごす人々が多いよう
で、先日のテレビではデパート売場もそのような商品を並べている・・などと報じて
いましたね。 クリスマスは、ほとんど商業的なお祭りとなっているのでしょう。

 ここで取り上げましたのは、今年2月にも、井の頭自然文化園内の北村西望翁の彫刻園での話で、
このブログ記事で少し言及していますが、大正15年の12月25日のことです。
1926年のこの日、大正天皇が崩御され、同日昭和元年となり、昭和元年は25日から31日
までの7日間 「昭和」があったということです。この話は、先の2月に、北村翁の彫刻
の作成年月に、大正15年と昭和元年の2つがあったことが発端でした。

 また、明日25日は冬の京都、みやこ大路を元気な若者が走る全国高校駅伝(男女)がある。
来年受験のお参りとして賑わう菅原道真公をお祭りする天神さんの「終い天神」
のお祭りが行われる。京都の北野天神、大阪天満天神さん、大宰府天満宮など今日、
宵天神、あす残り天神として親しまれてるという。

 与謝蕪村は、摂津(大阪)で生まれ、全国を巡って京都に居を構えたそうですが、
1783年(天明3年)この日に亡くなったそうです。よく知っている句、
「菜の花や 月は東に 日は西に」 「春の海 ひねもす のたりのたりかな」



12月25日に関係ないこと・・・。
あの、マニフェストとはなんだったか? 子ども手当、高速道路全面無料化、そして、
八ッ場ダム・・・ちょっと考えても「なんだか変だ・・!」と思ったことが次々と
崩れるような政策を掲げた「党」に政権交代を果たさせた責任をどのように償えばよいか?
償うことができないのであれば、2度とこのような過ちを起こさない仕組みとするため
には、どのようにすれば良いのか?熟慮しなければならない・・!










コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする