Macの情報雑誌『マックピープル』の創刊15周年記念のモニター募集に、薄型ノートMacBook Airで僕も応募していたのですが当選しませんでした。ユニークな使い方を応募理由に書いた積もりでしたが、対象者がたった一人ではなかなか難しかったようです‥‥マジに期待していました(苦笑)。
そこで仕方なく久しぶりに新しいパソコンを購入しました。Mac miniというディスプレイやキーボードなどは持っているものを使い、パソコン本体だけで売られているコンパクトなタイプです。同機種の初期型を買って以来の僕にとってのNEWパソコンですが、それ程にパソコン自体も機能的に成熟しているアイテムだったということです。
しかもその購入動機が音楽自動作成ソフト「Band-in-a-Box」の導入に必要だからという理由でした。「Band-in-a-Box」は以前にも興味を持っていることをブログに書かせて貰いましたが、MacでもインテルCPU搭載の新しい機種でなければ動かないソフトだったのです。いわば新しいMac miniは音楽専用パソコンということになります。もちろん今までメインに使っていたG4や初期型Mac miniよりは随分速いCPUなので、例えばデザイン・ワークで使う3Dソフトなどにも活用するとは想いますが。
今後は多分Mac専用のDAW(音楽)ソフト「Rogic Studio」も買い足して、もう少し良いデモ・テープ作りにも活かしていきたいと想っています。
![]() | Band-in-a-Box 18 Mac MegaPAKコードブック付き |
クリエーター情報なし | |
イーフロンティア |
☆ 東日本大震災・津波復興支援チャリティーソング にご協力お願いします!