キャンプしたい~、ツーリングしたい~、月曜・火曜(8/30~31)の休みも取れた。
ところが、ここ愛知県にもコロナの緊急事態宣言が発出され、県をまたぐ不要不急の外出を自粛するよう要請されている。2回のワクチン接種を終えているので、密にならない所なら大丈夫とは思うけど・・・。
で、欲望に負けて近場の三河高原キャンプ場でソロキャンプに出かけることにしました。三河高原って、県内どころか、僕の住む豊田市内じゃんか。コースもほぼ僕の暇つぶしの散歩コース。それでもいいんです。気持ちのいい道ばかりだから散歩コースにしているんだから。
<8月30日>
月曜日、昼メシ食ったら出ようかと準備をしていたら、御在所(三重)登山に行ってるはずのし親友のT先生から、「キャンプ、行くの?」の電話がありました。早朝からトレッキングをして帰ってきたらバイクに乗りたくなったから、僕がキャンツーに行くことを知ってて電話したとのこと。「ほいじゃあ、僕も行くわ」だって。なんてタフなんだろう。僕と10日しか誕生日が違わない高齢者なのに。暗いうちから家を出て御在所歩いて午後からキャンツー・・・。うれしいね、キャンプと聞いて飛んできてくれるなんて。それにしてもさすが真央ちゃんと同じ中○大体育学科卒!僕とは体のつくりが違うね。

T先生とは現地集合ということにして。R301で下山へ。Ninja650も、久しぶりにキャンツー仕様のものものしさ。走り出してしばらくは荷物の重さと重心の高さで走りにくさを感じましたが、松平を超えた辺りでそれが普通の状態のように感じてきました。
まずは下山のJAで買い出しです。下山と言えば五平餅です。でも、五平餅だけでは物足りないからうどんでも作ろうか。スープは・・・コンソメでいいや。具は・・・これだね、豚汁の具のパック。

下山からは僕のお気に入りのもみじのトンネルのもみじ街道(加茂広域農道)を走って三河高原キャンプ場に向かいました。

受付を済ませてテントを張ったところでCBのT先生がやってきました。2つのテントが並んだところで、まずはコーヒーでまったり。このまったりのひとときがいいんです。


6時になって、晩ご飯の準備です。炭火で五平餅を焼いて、コンソメの変なうどんを作ってキャンプめし。五平餅は焦げちゃいました。



あとは、テントの中でごろーん。い~い気持ちです。星がきれいだなあ。

<8月31日>
森の中の朝は本当に気持ちがいい。朝ご飯は、中華おこわとオニオンスープ。お湯を沸かすだけでできちゃいます。


あとは、T先生とコーヒーを飲みながら、仕事の話やサッカーの話、バイクの話などをしての~んびり。なんてったって、1時間あまりで帰れる場所なのだから、時間はたっぷりあります。

撤収して、パッキングして、10時にキャンプ場を出ました。
いつもの三河湖、それから久しぶりの本宮山ドライブウェイ。新城と岡崎に入ったり出たりのコースは休日になるとまるで走り屋の練習場のようになるようです。平日はのどかな絶景コース。そんなこんなで重い荷物を積んだNinjaで気持ちよ~く走って、お昼には作手の道の駅に着きました。


かき揚げうどんでお腹を満たしたあとは、お決まりの三河フランクです。これがまたジュージーな肉汁がぶちゅ~と出てすごくうまいんです。



の~んびりと大好きなR301を走って、2時頃には帰りました。本当に近場のキャンツーでした。そして、近場でも十分キャンツーを楽しむことができました。T先生もさすがに疲れたらしく、今回はコンビニでの反省会(?)もせずに家路に就きました。
重い荷物を積んでワインディングを走り、キャンプをするなんて、まるでもうすぐ始まる北海道ソロツーリングの予行練習?のような気がしました。
北海道冒険の旅?修行の旅?まで、あと1週間です。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
ところが、ここ愛知県にもコロナの緊急事態宣言が発出され、県をまたぐ不要不急の外出を自粛するよう要請されている。2回のワクチン接種を終えているので、密にならない所なら大丈夫とは思うけど・・・。
で、欲望に負けて近場の三河高原キャンプ場でソロキャンプに出かけることにしました。三河高原って、県内どころか、僕の住む豊田市内じゃんか。コースもほぼ僕の暇つぶしの散歩コース。それでもいいんです。気持ちのいい道ばかりだから散歩コースにしているんだから。
<8月30日>
月曜日、昼メシ食ったら出ようかと準備をしていたら、御在所(三重)登山に行ってるはずのし親友のT先生から、「キャンプ、行くの?」の電話がありました。早朝からトレッキングをして帰ってきたらバイクに乗りたくなったから、僕がキャンツーに行くことを知ってて電話したとのこと。「ほいじゃあ、僕も行くわ」だって。なんてタフなんだろう。僕と10日しか誕生日が違わない高齢者なのに。暗いうちから家を出て御在所歩いて午後からキャンツー・・・。うれしいね、キャンプと聞いて飛んできてくれるなんて。それにしてもさすが真央ちゃんと同じ中○大体育学科卒!僕とは体のつくりが違うね。

T先生とは現地集合ということにして。R301で下山へ。Ninja650も、久しぶりにキャンツー仕様のものものしさ。走り出してしばらくは荷物の重さと重心の高さで走りにくさを感じましたが、松平を超えた辺りでそれが普通の状態のように感じてきました。
まずは下山のJAで買い出しです。下山と言えば五平餅です。でも、五平餅だけでは物足りないからうどんでも作ろうか。スープは・・・コンソメでいいや。具は・・・これだね、豚汁の具のパック。

下山からは僕のお気に入りのもみじのトンネルのもみじ街道(加茂広域農道)を走って三河高原キャンプ場に向かいました。

受付を済ませてテントを張ったところでCBのT先生がやってきました。2つのテントが並んだところで、まずはコーヒーでまったり。このまったりのひとときがいいんです。


6時になって、晩ご飯の準備です。炭火で五平餅を焼いて、コンソメの変なうどんを作ってキャンプめし。五平餅は焦げちゃいました。



あとは、テントの中でごろーん。い~い気持ちです。星がきれいだなあ。

<8月31日>
森の中の朝は本当に気持ちがいい。朝ご飯は、中華おこわとオニオンスープ。お湯を沸かすだけでできちゃいます。


あとは、T先生とコーヒーを飲みながら、仕事の話やサッカーの話、バイクの話などをしての~んびり。なんてったって、1時間あまりで帰れる場所なのだから、時間はたっぷりあります。

撤収して、パッキングして、10時にキャンプ場を出ました。
いつもの三河湖、それから久しぶりの本宮山ドライブウェイ。新城と岡崎に入ったり出たりのコースは休日になるとまるで走り屋の練習場のようになるようです。平日はのどかな絶景コース。そんなこんなで重い荷物を積んだNinjaで気持ちよ~く走って、お昼には作手の道の駅に着きました。


かき揚げうどんでお腹を満たしたあとは、お決まりの三河フランクです。これがまたジュージーな肉汁がぶちゅ~と出てすごくうまいんです。



の~んびりと大好きなR301を走って、2時頃には帰りました。本当に近場のキャンツーでした。そして、近場でも十分キャンツーを楽しむことができました。T先生もさすがに疲れたらしく、今回はコンビニでの反省会(?)もせずに家路に就きました。
重い荷物を積んでワインディングを走り、キャンプをするなんて、まるでもうすぐ始まる北海道ソロツーリングの予行練習?のような気がしました。
北海道冒険の旅?修行の旅?まで、あと1週間です。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村