<3月10日>
去年9月の北海道ツーリング以来半年ぶりの宿泊ソロツーリングを楽しんできました。
Ninja650にまたがり、9時30分に豊田の自宅を出ました。豊田市街の通勤ラッシュを避けたつもりが、やっぱり混んでました。わずか11kmを30分以上かけて東名三好インターに。でも、そこからはビューン。
雪を被った伊吹山を眺める伊吹パーキングで最初の休憩です。名神高速から北陸道、敦賀道を走って三方五湖パーキングで二度目の休憩を取りました。
小浜インターで高速を降り、インター近くの道の駅「若狭おばま」に入り、小浜もん定食で昼食。小浜は美味しいサバと大根だね。
昼食を終え、まず向かったのは若狭湾を眺めるエンゼルラインです。道の両側に残る積雪の間を走ってエンゼルライン入り口に着きました。ガーン!!冬季通行止めだよ。
でも、そこまでの道から見える若狭湾の景色も絶景つづきでしたからあまりショックでもなかったなあ。国道に戻る時は、若狭の絶景を見ながらのんびりと走りました。
三方五湖に向かうR162も、エンゼルラインへ行くまでの道と同じように若狭湾が見え隠れしていい感じでした。バイクツーリングっていいなあなんて思いながら東に向かいました。
レインボーラインの案内標識に従って国道を外れるとすぐに三方五湖で一番大きいひっそりとした三方湖が現れました。バイクを停め、静かな湖をを眺めて、レインボーラインで山頂展望台へ。
いい天気でしたが、山はなんだか霞んでいました。ケーブルで山頂に登るのを止めて、再び山を下って湖畔の道を走ることにしました。尾根を走るレインボーラインよりも、個半を走って湖を眺めた方がいいような気がしたからです。
湖の脇を走る幹線国道のR27は、まるで観光道路のように絶景が続きます。わずかな前傾ポジションのNinja650は、ツーリングに最適なバイクのように思えました。いいバイクだわあ。
敦賀市内に入ったので、名勝地の気比の松原にも行ってみました。松原が続く砂浜では若者たちがスポーツや遊びに興じていました。
伊吹パーキングで予約しておいたホテルニューサンピアには5時頃に着きました。敦賀でご飯と言えば、ヨーロッパ軒のかつ丼でしょう。
グーグルmapで調べたらホテルから1.5km。ってことは、往復3kmもあるじゃん。う~ん、歩こう。
ヨーロッパ軒のソースかつ丼、ボリュームあったなあ。話のタネにはなったね。それにしてもライディングシューズってやつは硬いからか帰り道では足の裏が痛くなってきました。
ホテルニューサンピアにはビジホなのに大浴場がありました。ヨーロッパ軒でうまいかつ丼食を食べて、大浴場でのんびりお湯に浸かって、コンビニで買っってきた大好物のヨーグルトを食べて。ツーリングで満足、ツーリング後も満足。明日もいい日になりそうな予感を感じながら眠りに就きました。
<3月11日>
カーテンを開けると青空が広がっていました。朝からビジホの朝食と思えないくらいボリュームのある食事でお腹はぽんぽんです。
まずは赤レンガ倉庫へ。まだ、9時前だったので開館前。外から眺めて次に向かった先は敦賀新港。
僕にとって敦賀と言えばフェリー埠頭なのです。きっと今年も9月にここに来てフェリーに乗って北海道へいくはずです。新日本海フェリーのターミナルの前で写真を撮って、R8で北に向かいました。
途中で、海岸側を走る県道しおかぜラインに分岐すると、まるで気分は積丹半島。雪を被る山と真っ青な海。入り組んだ海岸に大小の岩。北前船主の館の前で越前海岸の風景を楽しんだりして北に向かいました。県道しおかぜラインはR8から分岐したR305水仙快道に入ります。まさに快道、美しい景色と高速コーナーの続くワインディング。これこそNinjaにぴったりのコースです。
有名な呼鳥門で休憩を兼ねて見物。少し進んで、ん?弁慶の洗濯板だって?。海岸に低い岩が並んでいました。
今日の一応のゴールは三国のえち鉄三国港駅にしました。絶景のR305は時折漁師町をつなぐ狭くて活気のある道になったりもしました。絶景もいいけど、こういうのも風情があっていいものです。バイクは点と点を結ぶ線までも楽しむことができるのです。
三国町に入るとらっきょう畑が広がっていました。
道の駅「みくに」でゴール地点を確認すると、そのまま走ってあと数キロでした。
お昼頃、一応のゴールの三国港駅に着きました。えち鉄のホームをバックに写真を撮り、ご褒美に駅近くの三国温泉「ゆあぽーと」へ。熱くて、キュッキュッという感じのお湯でい~い気持ち。
芯まであったまっているのか、なかなか汗が引きません。お昼は越前の海鮮丼なんて思ってましたが、朝から腹いっぱい食べたので冷たい天そばにしました。
帰りは九頭龍~白鳥経由で豊田を目指すことにしました。丸岡インターから北陸道、福井JCTから中部縦貫道で大野へ。大野から九頭龍だけど、道端の雪がどんどん高くなってきて、道路には雪融けの水が所々に流れていました。まさか道路に雪・・・なんてことにはならないだろうなあ。そんなふうに思えてきてだんだん不安になってきました。いや、不安と言うより怖くなってきました。なんてったってバイクだし。
道の駅九頭龍で不安を取り除こうとWestを1本。白鳥まで道路、大丈夫かなあ。
結局、何事もなく東海北陸道白鳥インターにたどり着きました。あとは関美濃JCTから東海環状道をビューンと走り、5時半頃に帰宅しました。
わずか2日間の小さな旅でしたが、楽しくて楽しくてたまらない2日間になりました。
やっぱりバイク旅はいいわあ。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
去年9月の北海道ツーリング以来半年ぶりの宿泊ソロツーリングを楽しんできました。
Ninja650にまたがり、9時30分に豊田の自宅を出ました。豊田市街の通勤ラッシュを避けたつもりが、やっぱり混んでました。わずか11kmを30分以上かけて東名三好インターに。でも、そこからはビューン。
雪を被った伊吹山を眺める伊吹パーキングで最初の休憩です。名神高速から北陸道、敦賀道を走って三方五湖パーキングで二度目の休憩を取りました。
小浜インターで高速を降り、インター近くの道の駅「若狭おばま」に入り、小浜もん定食で昼食。小浜は美味しいサバと大根だね。
昼食を終え、まず向かったのは若狭湾を眺めるエンゼルラインです。道の両側に残る積雪の間を走ってエンゼルライン入り口に着きました。ガーン!!冬季通行止めだよ。
でも、そこまでの道から見える若狭湾の景色も絶景つづきでしたからあまりショックでもなかったなあ。国道に戻る時は、若狭の絶景を見ながらのんびりと走りました。
三方五湖に向かうR162も、エンゼルラインへ行くまでの道と同じように若狭湾が見え隠れしていい感じでした。バイクツーリングっていいなあなんて思いながら東に向かいました。
レインボーラインの案内標識に従って国道を外れるとすぐに三方五湖で一番大きいひっそりとした三方湖が現れました。バイクを停め、静かな湖をを眺めて、レインボーラインで山頂展望台へ。
いい天気でしたが、山はなんだか霞んでいました。ケーブルで山頂に登るのを止めて、再び山を下って湖畔の道を走ることにしました。尾根を走るレインボーラインよりも、個半を走って湖を眺めた方がいいような気がしたからです。
湖の脇を走る幹線国道のR27は、まるで観光道路のように絶景が続きます。わずかな前傾ポジションのNinja650は、ツーリングに最適なバイクのように思えました。いいバイクだわあ。
敦賀市内に入ったので、名勝地の気比の松原にも行ってみました。松原が続く砂浜では若者たちがスポーツや遊びに興じていました。
伊吹パーキングで予約しておいたホテルニューサンピアには5時頃に着きました。敦賀でご飯と言えば、ヨーロッパ軒のかつ丼でしょう。
グーグルmapで調べたらホテルから1.5km。ってことは、往復3kmもあるじゃん。う~ん、歩こう。
ヨーロッパ軒のソースかつ丼、ボリュームあったなあ。話のタネにはなったね。それにしてもライディングシューズってやつは硬いからか帰り道では足の裏が痛くなってきました。
ホテルニューサンピアにはビジホなのに大浴場がありました。ヨーロッパ軒でうまいかつ丼食を食べて、大浴場でのんびりお湯に浸かって、コンビニで買っってきた大好物のヨーグルトを食べて。ツーリングで満足、ツーリング後も満足。明日もいい日になりそうな予感を感じながら眠りに就きました。
<3月11日>
カーテンを開けると青空が広がっていました。朝からビジホの朝食と思えないくらいボリュームのある食事でお腹はぽんぽんです。
まずは赤レンガ倉庫へ。まだ、9時前だったので開館前。外から眺めて次に向かった先は敦賀新港。
僕にとって敦賀と言えばフェリー埠頭なのです。きっと今年も9月にここに来てフェリーに乗って北海道へいくはずです。新日本海フェリーのターミナルの前で写真を撮って、R8で北に向かいました。
途中で、海岸側を走る県道しおかぜラインに分岐すると、まるで気分は積丹半島。雪を被る山と真っ青な海。入り組んだ海岸に大小の岩。北前船主の館の前で越前海岸の風景を楽しんだりして北に向かいました。県道しおかぜラインはR8から分岐したR305水仙快道に入ります。まさに快道、美しい景色と高速コーナーの続くワインディング。これこそNinjaにぴったりのコースです。
有名な呼鳥門で休憩を兼ねて見物。少し進んで、ん?弁慶の洗濯板だって?。海岸に低い岩が並んでいました。
今日の一応のゴールは三国のえち鉄三国港駅にしました。絶景のR305は時折漁師町をつなぐ狭くて活気のある道になったりもしました。絶景もいいけど、こういうのも風情があっていいものです。バイクは点と点を結ぶ線までも楽しむことができるのです。
三国町に入るとらっきょう畑が広がっていました。
道の駅「みくに」でゴール地点を確認すると、そのまま走ってあと数キロでした。
お昼頃、一応のゴールの三国港駅に着きました。えち鉄のホームをバックに写真を撮り、ご褒美に駅近くの三国温泉「ゆあぽーと」へ。熱くて、キュッキュッという感じのお湯でい~い気持ち。
芯まであったまっているのか、なかなか汗が引きません。お昼は越前の海鮮丼なんて思ってましたが、朝から腹いっぱい食べたので冷たい天そばにしました。
帰りは九頭龍~白鳥経由で豊田を目指すことにしました。丸岡インターから北陸道、福井JCTから中部縦貫道で大野へ。大野から九頭龍だけど、道端の雪がどんどん高くなってきて、道路には雪融けの水が所々に流れていました。まさか道路に雪・・・なんてことにはならないだろうなあ。そんなふうに思えてきてだんだん不安になってきました。いや、不安と言うより怖くなってきました。なんてったってバイクだし。
道の駅九頭龍で不安を取り除こうとWestを1本。白鳥まで道路、大丈夫かなあ。
結局、何事もなく東海北陸道白鳥インターにたどり着きました。あとは関美濃JCTから東海環状道をビューンと走り、5時半頃に帰宅しました。
わずか2日間の小さな旅でしたが、楽しくて楽しくてたまらない2日間になりました。
やっぱりバイク旅はいいわあ。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます