相模原市南区磯部に縄文時代中期大集落跡がある国指定史跡「勝坂遺跡公園」はある。本日(11/3)10時より快晴の秋空の下、「勝坂遺跡公園」で「勝坂縄文まつり」が始まった。相模原市のゆるきゃら「さがみん」も来てくれ開会式が始まった。来賓の挨拶の後、いよいよ火入れ式。三組の人が昔ながらの木をもむようにして火起こしを行い「松明」に移し来賓のリレー式で「火入れ式」が行われた。いよいよ本日の縄文まつりがスタート。お祭りは「縄文土器の野焼き」、「木の実の料理」、「土器作り」、「弓矢」、「火おこし」など縄文体験のプログラムがが予定されている。その他「クイズラリー」、「竪穴住居への差笹」、「竪穴住居で「さがみん」との記念撮影」 など行われる。受付周辺にはテントが張られ飲食品の販売が行われていた。祝日とあってまた古代コンテンツ(縄文)を体験・楽しむことができるとあって子供連れのファミリーが大勢集まっていた。すぐそばでは「ざる菊花見会」が行われていてここ勝坂(磯部)の秋は熱く盛り上がっている。(1511)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/96/03791a586a389d083ea07fb9d6b9e2d9.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/e0/a8f34644816672bd58e3f90859347423.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/38/14e5974465069cd114b693f9c3f854a5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/c7/537b31e88ae746f530d99d13f1572e42.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/a8/6fe162c8d78dd6dfbe92565c42a8572e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/96/03791a586a389d083ea07fb9d6b9e2d9.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/e0/a8f34644816672bd58e3f90859347423.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/38/14e5974465069cd114b693f9c3f854a5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/c7/537b31e88ae746f530d99d13f1572e42.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/a8/6fe162c8d78dd6dfbe92565c42a8572e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/12/6cd46fe6bdfd8592312f95b2b6369367.jpg)