相模太夫の旅録=Tabi Log

☆ 旅は一枚の写真から始まる!!
☆ 旅先での四季彩々一期一会の被写体を瞬撮!!

今年最後の「満月」=「コールドムーン」を撮る!!

2022-12-08 19:51:03 | 天体/月
今日=12月8日は今年最後の「満月」=「コールドムーン」である。寒い時期に見える月ということから、英語で「Cold Moon」と綴り、日本でも「寒月」との呼び名が付けられている。ちなみに他の月=1月はウルフムーン、2月はスノームーン、3月はワームムーン、4月はピンクムーン、5月はフラワームーン、6月はストロベリームーン、7月はバックムーン、8月はスタージェンムーン、9月はハーベストムーン、10月はハンターズムーン、11月はビーバームーンである。今日の月齢は14.2で最大の時刻は13:08ある。4時間後の午後7時外へ出て空を眺めると年の締めくくりに相応しい真ん丸の美しい満月である。クレーター、海がはっきりと見ることができた。三年間もコロナで苦しめらている。せめて「満月」を眺めながら色々あった1年を締めくくりたいものである。今月14日にはこれも最後の「ふたご座流星群」(三大流星群の一つ)が見られるという。夜に極大一時間に40~50個の流星が出現するという。また来年最初の1月の満月は1月07日 8時08分である。(2212)
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「座間市役所」の「メタセコイア並木」の紅葉が見頃!!

2022-12-08 10:01:25 | 建造物
座間市緑ケ丘に市の行政事務を取り扱う「座間市役所」はある。建物の右側の道路脇に植栽された「メタセコイア並木」がある。本数は20本ほど多くないが今、茶褐色に色づき見頃を迎えている。道路側から一際目立ち燃えているような光景である。「メタセコイア」はヒノキ科、メタセコイア属の落葉樹である。和名は「アケボノスギ」、「イチイヒノキ」。和名の「アケボノスギ」は英名「dawn redwood」。dawn は曙や夜明けの意味。「イチョウ」と共に化石植物といわれる遺存種で、当初北半球で化石として発見され絶滅した植物と考えられていたが、20世紀半ばに中国南西部で自生していることが確認された植物である。そのような貴重な「メタセコイア」の紅葉を鑑賞できるとはまさに一期一会である。(2212)
 
 
 


  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自由民権運動の舞台となった「方運山青柳寺」の紅葉

2022-12-08 07:44:03 | 寺院
相模原市南区上鶴間に日蓮宗身延山久遠寺末寺の「方運山青柳寺」は鎮座する。明応8年(1499)に「青龍寺」という小庵を再興の際に「青柳寺」と改称した。創建は天正年間(1573~1592年)。本尊は大曼荼羅である。また江戸時代、当寺は「寺小屋」を開き教育の場でもあった。重厚な「山門」抜けると正面に重厚な入り母屋造り瓦葺の「本堂」、左に「庫裏」と右に「鐘楼」、そして境内には数多くの石碑がある。その代表は自由民権運動の舞台となった当寺には「武相困民党発祥之地の稗」が建てられていること。また当寺は本堂前に聳える一本の「しだれ桜」が有名で今年も綺麗にしだれ咲いた。今は数本の「モミジ」、「カエデ」、「イチョウ」、「ドウダンツツジ」が境内を彩って美しい。(2212)
 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする