相模太夫の旅録=Tabi Log

☆ 旅は一枚の写真から始まる!!
☆ 旅先での四季彩々一期一会の被写体を瞬撮!!

「鹿沼公園」は「紅葉」と「黄葉」のグラデーション美を大展開中!!

2024-12-01 15:25:30 | 公園・庭園
相模原市中央区鹿沼台、駅の傍に約5万㎡の敷地の中央部にはメインの「白鳥池」を配し、「野球場」や「テニスコート」、そして昭和50年に設置の「蒸気機関車(D52)」の施設を有する「鹿沼公園」はある。当地は昔「かぬま」と呼ばれ、葦の生い茂る湿地で、池は巨人デイラボッチがつけた足跡が沼になったという伝説がある。春は「桜」、初夏は「あじさい」、秋、初冬は「紅葉」、「黄葉」と季節ごとの美しい表情となる。当園は今、深紅に染まる「モミジ」や「カエデ」、小高い丘に黄金色に輝く二本の「イチョウ」が創り出した艶やかで美しい幻想的な紅葉のベールに包まれている。(2411)

 
 
 
 
 



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「相模原麻溝公園」の「イチ... | トップ | 座間「立野台公園」 は「紅葉... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

公園・庭園」カテゴリの最新記事