相模原市中央区鹿沼台、駅の傍に約5万㎡の敷地の中央部にはメインの「白鳥池」を配し、「野球場」や「テニスコート」、そして昭和50年に設置の「蒸気機関車(D52)」の施設を有する「鹿沼公園」はある。当地は昔「かぬま」と呼ばれ、葦の生い茂る湿地で、池は巨人デイラボッチがつけた足跡が沼になったという伝説がある。春は「桜」、初夏は「あじさい」、秋、初冬は「紅葉」、「黄葉」と季節ごとの美しい表情となる。当園は今、深紅に染まる「モミジ」や「カエデ」、小高い丘に黄金色に輝く二本の「イチョウ」が創り出した艶やかで美しい幻想的な紅葉のベールに包まれている。(2411)







※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます