千葉市中央区弁天3丁目=千葉公園隣接地=千葉陸軍墓地跡に昭和29年4月8日竣工の「千葉県忠霊塔」はある。日清戦争以降の戦没者を追悼するとともに、恒久平和を祈念して建設され県が管理している。千葉県忠霊塔 「忠霊塔」と記された碑文は鳩山一郎首相の揮毫である。材質は「花こう岩」で、塔の高さは約7m。 塔内には戦歿者57248柱、分骨壺1,066人が埋葬されている。忠霊塔の周りには「千葉県陸軍合同碑」、「海軍の碑」(昭和53年11月建立)、「謎の構造物」、「日中戦士鎮魂碑」(昭和52年4月吉日建立)、千葉県出身「陸軍少年飛行兵 慰霊之碑」(昭和47年8月建立)、「慰霊碑、支那駐屯地歩兵第三聯隊」、「鎮魂シベリア強制抑留死没者慰霊碑」(1996/3)が建てられている。以前ここには「護国神社」があったが同市桜木霊園の方に遷座された。(2403)
最新の画像[もっと見る]
- 今夜はスノームーンと言う最小の「満月」である!! 51分前
- 今夜はスノームーンと言う最小の「満月」である!! 51分前
- 今夜はスノームーンと言う最小の「満月」である!! 51分前
- 今夜はスノームーンと言う最小の「満月」である!! 51分前
- 1700年の古社、松田の守護神である「寒田神社」 11時間前
- 1700年の古社、松田の守護神である「寒田神社」 11時間前
- 1700年の古社、松田の守護神である「寒田神社」 11時間前
- 1700年の古社、松田の守護神である「寒田神社」 11時間前
- 1700年の古社、松田の守護神である「寒田神社」 11時間前
- 1700年の古社、松田の守護神である「寒田神社」 11時間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます