町田市図師町に小山田町大泉寺末の曹洞宗寺院「真峰山圓福寺」はある。聖翁(寛永7年1630年寂)が開山、元和年間(1615-1624)に創建。江戸幕府より寺領4石6斗の御朱印状を拝領している。本尊は釈迦座像。寺号標(寺門)を抜けると石段があり「山門」がある。境内正面に大正2年再建、木造寄棟亜鉛葺の「本堂」、右に「庫裏」がある。境内には見れば直ちに失明するという秘仏の「あかずの不動」、「道元禅師像」、そして折り紙作家の河合豊彰氏が折り紙供養を発願して建立した「折り紙塚」、「聖護院別当道興准后の句碑」、石塔、地蔵が建てられている。(1905)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/1d/34a83092dffb2bd6fb128d297444eb55.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/6b/06f3148c9a6410deb059c761715e0242.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/1c/169a454c174345bd66810783cbdd0a51.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/f5/bc38343c9c8b675eebbbe5b001147c94.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/3d/90575d97e19ab34bc79926fb9038a87e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/1d/34a83092dffb2bd6fb128d297444eb55.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/6b/06f3148c9a6410deb059c761715e0242.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/1c/169a454c174345bd66810783cbdd0a51.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/f5/bc38343c9c8b675eebbbe5b001147c94.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/3d/90575d97e19ab34bc79926fb9038a87e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/87/81ffe42454fb460f1457df91ac8a9d75.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます