相模原市南区磯部の勝坂遺跡公園近くの農園にかつて牧草地だった磯部の傾斜地が土砂崩れ跡を土地の所有者(藤曲会長)が「何か作物を」と模索したのがきっかけで南足柄市で観賞した「ざる菊」に感銘を受け仲間と3人で栽培を開始したのが始まりの「ざる菊園」がある。2009年に発足した4年後には「第23回全国花のまちづくりコンクール」の団体部門で市内で初めて奨励賞に選出された。750坪ほどの緩やかな斜面に8種類、1300株の赤、白、黄色、ピンク、紫の「ざる菊」が植えつけられており、外見は本当に「ざる」を伏せたようにこんもりと丸い形をしていることから「ざる菊」と言われている。その「ざる菊」を主役とした「花見会」が明日から(11/1)~15まで開催される。明日からの「花見会」を前に会場の準備中であったが、肝心の主役の「ざる菊」は黄色の「ざる菊」が10株ほど開花の兆しを見せていたが、まだ全体的に緑色でまだ1分咲きにも至っていない状態である。11/4開会式には残念ながら花を添えることはできない状態である。来週末11/8、9頃には2、3分咲きとなっているかと思われる。(2410)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/45/849007a8eeef8536c9fd06cd2027cde3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/46/dafcc3ad6c1161773d205784b5ffcf52.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/88/bf930e72c09c0cacb388be5bf8a9ead6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/e3/2a8b660ca1c99821fc38316a5a0cf354.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/d3/285431ad7bf48f64ec658254651cda53.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます