相模太夫の旅録=Tabi Log

☆ 旅は一枚の写真から始まる!!
☆ 旅先での四季彩々一期一会の被写体を瞬撮!!

さがみ野の夏の名物「赤いひまわり」が咲き始めた!!

2021-07-12 14:58:39 | ひまわり・ひまわり祭り
座間市東原、相鉄線「さがみ野駅」より徒歩5分のところにある「東原コミュニティセンター」近くの「さがみ野市道14号線」沿いの花壇に「ルビーエクリプス」5000本、「フロリスタン」2200本、「ソーラーパワー」など5種の「赤いひまわり」、黄色いひまわりも5000本近く植栽されている。この「赤いひまわり」「さがみのやすらぎ街づくり委員会」が中心となって座間市の花「ひまわり」で街を盛り上げようと始めたもので地元の独自色を出そうと珍しい赤色の品種を選んだとのこと。現在「ルビーエクリプス」が少しずつ開花し始めた。見頃は7月末である。花丈は50~60cm、花径も約10cmほど、淡黄と茶褐色、赤色、中には真っ黒に近いひまわりもある。本来ならここさがみ野の「赤ひまわり」と例年8月開催の「55万本座間ひまわり祭り」がセットとなって座間市全体がひまわり一色となるはずであるが、今年も「座間のひまわり」は中止である。(2107)
 
 
 
 
 




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 平塚に相模国五之宮の一社「... | トップ | 弘法大師ゆかりの寺院「清水... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ひまわり・ひまわり祭り」カテゴリの最新記事