相模太夫の旅録=Tabi Log

☆ 旅は一枚の写真から始まる!!
☆ 旅先での四季彩々一期一会の被写体を瞬撮!!

八王子に「妙真寺」と深縁の「大沢山廣妙寺」を初訪拝!!

2022-08-20 09:00:54 | 寺院
東京都八王子市南大沢に大石寺を総本山とする日蓮正宗寺院「大沢山廣妙寺」は鎮座する。起源(歴史)は昭和38年(1963)東京都目黒区にあり正信会僧侶が占有・居住していた「妙真寺」の墓地管理事務所として建立される。開基は日蓮正宗大石寺第66世法主日達。昭和50年(1975)に「 妙真寺」から独立して山号寺号を公称する。本尊は本門戒壇之大御本尊。南大沢駅より徒歩数分の大平公園の先の小丘に広大な寺域(950㎡)に一際大きい本堂の屋根が視界に入る。寺域は白い漆喰塗り風の白壁で囲われている。四脚門風の「山門」より入山すると右手に鉄筋コンクリート造りで入り母屋造りに唐破風を付けた雄大な屋根の「本堂」がある。 堂内に入ると金ぴかの仏殿が眩しいくらい豪華である。(2208)
 
 
 
 
 
 


コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「コナズ 珈琲 綾瀬店」モー... | トップ | 「三井アウトレットパーク 多... »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (阿闍梨餅)
2024-08-24 14:08:33
知人の生活保護受給者の方々が出入りしていて年末には静岡の本山にマイクロバスで行くそうだ。
生活保護費から費用を出しているとの事で驚いた。
生活保護受給者は無料にしてあげたら良いのにと思った。
返信する

コメントを投稿

寺院」カテゴリの最新記事