相模原市の4大祭りの1つである「第72回橋本七夕まつり」が、今日(8/2)14:00から3日間のスタートを切った。今年は相模原市制70周年という記念の年に72回を迎え「地域のふるさとづくり」を原点に子供達の笑顔と地域のふれあいの為に市民、来場者の心に残る賑わいのある祭りとしたいがコンセプトである。橋本駅に降り立つと駅周辺から「たなばた通り」は美しい竹飾りで彩られ華やかである。会場の一つとなっている古くよりお伊勢の森と呼ばれ、橋本の鎮守である「橋本神明大神宮」の境内や参道は100店舗以上の露店が所狭しと並び美味しい匂いが立ち込めている。毎年出る「お化け屋敷」は人気で多くの人が入場していた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/76/ec25fd0f86bd7bdc93167e44823e78a9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/29/5e561f352e28700e144fd37139edbc81.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/31/f3c1b18e70fd17e20189246d2d71b509.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/8e/0c8cc68f5acdbd698d459400e210a581.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/30/bdec5008f66fad9e2ba7c0551e3ea4e9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/8f/97a10856293af4da65e7596f514f55ae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/22/d3b6d9e499f8bd614fdd7f021e6668da.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます