相模太夫の旅録=Tabi Log

☆ 旅は一枚の写真から始まる!!
☆ 旅先での四季彩々一期一会の被写体を瞬撮!!

「県立相模原公園」では珍しい「パイナップルリリー」が!!

2023-07-09 07:22:32 | 公園・庭園
相模原市南区麻溝台に四季の花が絶えない「相模原麻溝公園」はある。今の時期は花が少なくネムノキ、ムクゲ、クチナシ、サルスベリくらいである。センター広場からスロープを降りて花の谷の花壇ではなんとも珍しい「パイナップルリリー」がほんとにパイナップルに似た花穂の頂上に苞葉つけ始めている。アフリカ南部原産地のキジカクシ科 /ユーコミス属の多年草である。「リリー」だからユリなのかもしれないが別名は「ユーコミス」でギリシャ語で「きれいな髪の毛=髪飾り」を意味するようである。ユニークな花姿と直線的な草姿で観賞価値が高く花だけでなく、葉に赤紫色や斑の入ったものもあり開花まで長い期間楽しめる草花のようである。(2307)
 
 
 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「相模原麻溝公園」の「グリ... | トップ | 相模原市内の夏の大型イベン... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

公園・庭園」カテゴリの最新記事