Fsの独り言・つぶやき

1951年生。2012年3月定年、仕事を退く。俳句、写真、美術館巡り、クラシック音楽等自由気儘に綴る。労組退職者会役員。

郷(さと)さくら美術館

2015年03月31日 22時54分30秒 | 芸術作品鑑賞・博物館・講座・音楽会等

 本日初めて「郷(さと)さくら美術館」を訪れ、「桜花賞展」を見た。この美術館は日本画の収集と展示をおこなっているらしい。「昭和生まれの日本画家を中心にコレクション」とパンフには記されている。
 本日の展覧会、何点か気に入ったものがあったのだが、残念ながらポストカードもチラシでの掲載にもなっていなかった。賞にも入っていなかった。
 私の鑑賞眼が出来ていないのだろうとは思うが、評価の仕方の違いもあるように感じた。私が知っている画家の名は中島千波氏だけ。賞をとった作品と私が好きだと思った作家はまったく重なっていない。残念だとは思うが、やむを得ないというところか。

             

目黒川・大倉山梅林の桜

2015年03月31日 20時52分33秒 | 山行・旅行・散策
 昨日に続いて桜めぐりを行った。昨日はかなり歩いた(2万4千歩ほど)本日は二か所にとどめた。

           

 東横線の中目黒駅から見ることのできる目黒川沿いの桜。ここはすでに何回も訪れているが、年々人通りが多くなっているように感じる。
 今回も昨日の千鳥ヶ淵や隅田川以上におおぜいの人が出ていた。川幅は狭く護岸両側は一車線がやっとの道路が接している都市河川であ。狭いために敷物を敷いて座り込むことは出来ない。歩き続けるか、防護柵や車止めに寄りかかって見るしか出来ない。かえってそれがいいのかもしれない。会社帰りや若い人々がゆっくりと見て回っている。喧騒や大騒ぎの宴会とは違う雰囲気が好ましい。両サイドに面している飲食店がさまざまな工夫を凝らしたものを販売している。いつもワインなどが飛ぶように売れるおしゃれな花見である。
 昨日よりも花が散り始めており、川の水面は花びらで美しい。

 沿道沿いにある、「郷(さと)さくら美術館」を訪れることが出来た。いくつか気に入った作品があった。別途報告予定。

                   

 一服したのち、横浜に戻り大倉山の梅林を訪れた。大倉山駅のホーム沿いに桜が咲き、梅園の中も梅の木に混じって谷を取りかこむように中腹に桜が並んでいる。こんなにも梅林に桜の木があるとは思いもよらなかった。また頂上から東横線の海側が遠望でき、町のところどころに咲いている桜を見ることが出来た。
 すでに小さな梅の実が多数枝についており、梅の実越しに見る桜もいいものである。
 梅林で有名なので桜の季節は訪れる人は少なく、ここは花見の穴場かもしれない。ここの桜は目黒川沿いのさくらほどには花弁は散ってはおらず、これからも楽しめそうである。

 明日は天気が悪いらしい。日曜日に墓参りを兼ねて多磨霊園に行き、最後の花見をしようかと考えているが、天気予報では雨か曇が微妙である。