goo blog サービス終了のお知らせ 

Fsの独り言・つぶやき

1951年生。2012年3月定年、仕事を退く。俳句、写真、美術館巡り、クラシック音楽等自由気儘に綴る。労組退職者会役員。

伊勢ブラの計画

2019年10月04日 21時48分15秒 | 日記風&ささやかな思索・批評

 明日は土曜日、退院したばかりの親とともにどこか散歩にいくことを考えたが、暑いので近場ではいいところがない。公園も陽射しが強いと無理、行っても近くに喫茶店でもないと休憩できない。
 ターミナル駅は混雑して危ない。杖を突いた年寄りはわれわれがついていても出かけられる場所はとても少ない。このことは、人から言われて理解はしていても、実際に悩んでみるとあらためて楽しめる場所がないことが実感できる。知識と体験の違いである。そこには大きな溝が横たわっている。
 公園も樹木が多く茂っていて木蔭が多く、年寄りがゆっくり散歩できるところは少ない。特に山・坂の多い横浜は、公園に行くこと自体がなかなか難しい。

 といってあきらめるのは癪である。公園はやめた。横浜美術館も見て回るには気力がないという。人混みの少ない短い散歩コース、それも喫茶店などで涼んだり、休んだりできるところということで、伊勢佐木町のとおりの散歩を思いついた。
 伊勢佐木町の通りの入口にある喫茶店の割引券もあった。また駅からエレベーター・エスカレーターが完備しているので、商店街まで楽である。
 何を買うというのではない。病院でも、住んでいる団地でもなく、しばらく見ていなかった景色や人通りを見てみたいという思いが強いようだ。

 夫婦二人にとっても伊勢ブラは一年ぶりである。


曼殊沙華・彼岸花も盛りを過ぎた

2019年10月04日 19時41分38秒 | 俳句・短歌・詩等関連

 本日は午前中に親に付き添って近くの病院の診断を受けた。午前中は雨とのことで午後に行くつもりであったが、綺麗に晴れ渡ってくれた。暑かったが午後はもっと気温が上がるとのことで、思い切って出かけた。
 谷底にあたる病院までは約50メートル近い高低差。丸々3カ月入院していた老親にとってはかなりきつい坂である。行くときは下り、帰りは登り、どちらにしろ私にもつらい急坂である。親にとっては15分はかかる急坂である。
 薬局は病院のすぐ傍なので問題はない。家まで戻ったら、親の退院に合わせて我が家も妻と二人で少々改装作業。この作業が終了後に、私が降圧剤を処方してもらいに、私の足で15分ほどの内科まで行った。薬が土曜日までしか残っていなかった。自分の薬のことはすっかり頭から抜け落ちていた。夕方太陽がかなり傾いてから出かけた。暑さを避けることになった。

 途中で目にした彼岸花がしおれ始めてきた。鮮やかな赤が黒ずんできた。

★曼殊沙華手折らば血潮流るるや     加藤 修
★死人花わがほむらより赤ければ     菅原しずの

 さて、災害対応が満足にできない政府が、緊急事態条項で憲法を変えようなどと、どう考えても納得がいかない。今でも災害関係法令をうまく機能させることができず、自然災害を人災にしてしまっている政権、それを担っている政治家は、憲法を変えれば、災害対応がうまくいくと本当に思っているのだろうか。
 能力のないものほど、そして自ら先頭に立って学ぶ気がないものほど形やマニュアルにこだわる。そして組織的な責任を取ろうとせず、形やマニュアルのせいにする。そのようなものが頂点に立つ組織は悲劇である。そのようなものをトップに祭り上げる組織はトップがこけると自壊する。だから皆必死に忖度する。


強風・雷・波浪注意報&竜巻注意情報

2019年10月04日 09時05分06秒 | 天気と自然災害

 台風は温帯低気圧に変わったが、深夜から弱いながら雨が降り出した。8時半すぎから雷鳴が聞こえている。いかにも遠い感じである。低く唸っているが、しかし途切れることがない。さらに神奈川県全域に竜巻注意情報が出て、注意喚起をしている。
 昨日は四国・九州で強い雨が降ったらしい。関東地方も用心が必要である。韓国では死者も出る被害が発生したという。

 雨は今のところ止んで、陽が射してきた。陽射しと同時に雷鳴は聞こえなくなった。しかし南西から北東に強い雨の区域が千葉県全域を覆っている。千葉県の台風15号被害はさらに長期化・深刻化しそうである。
 横浜市からは最高気温の予報が31℃となっている。これは熱中症にも要注意ということであろう。