goo blog サービス終了のお知らせ 

Fsの独り言・つぶやき

1951年生。2012年3月定年、仕事を退く。俳句、写真、美術館巡り、クラシック音楽等自由気儘に綴る。労組退職者会役員。

萩もそろそろ終わり

2023年10月10日 21時18分41秒 | 近くの自然

 19時ころから急に北風が強くなり、唸り声を上げていた。雨も少しパラついたようである。昼間の好天気からは予想できなかった。21時ころからようやく少しおさまったようである。
 そろそろ花が終りかけている萩がこの風で散ってしまうのではないだろうか。寂しさが残る。

 明日は忙しい。まずはインフルエンザの予防接種を明日中に受けるにあたり、朝一番で予約の電話。接種時間は夕方になりそうである。
 次に13日のクーラーの買換え・新規設置工事の見積もり作成のための下見に合わせて、管理組合への届け出書類の受領。可能ならば、整形外科で膝のヒアルロン酸注射もしてもらう予定にしている。
 整形外科は当初13日の予定であったが、業者の下見が入ったので、明日中に打ちたい。急にドタバタと予定が入った。
 


クーラー買替えへ工事申し込み

2023年10月10日 17時59分20秒 | 日記風&ささやかな思索・批評

 14時の時点で比較すると昨日よりも本日はちょうど10℃高い25.8℃の気温。朝は肌寒かったので長袖を着た。そのまま出かけたものの、半袖にすれば良かったと反省。

 本日クーラーの購入で家電量販店へ二人で出向いた。工事のための事前の下見をまず先行する必要があるとのことで、とりあえず本日は下見の日程を予約した。
クーラーは寝室用は新規購入、穴あけ・電気配線新設が必要。リビングルームは17年使ったこともあり、買換え。出費が嵩む。

 家電量販店を出てから一服した後、私は有隣堂へ、妻は夕食の買い物といつものとおり別々。

 本日は雨月物語の「菊花の約(ちぎり)」を半分ほど。文庫本の活字が小さいので、拡大コピーをして読むことにした。
 同時に並行して読む本を物色中。

 


眼鏡が直ってご満悦

2023年10月10日 10時26分57秒 | 天気と自然災害

 昨日は雨が長引いた上、かなり寒かったので夫婦でクーラーを見に行くことは諦めた。しかし私の眼鏡の枠のネジが外れるというアクシデントがあり、夕方私だけが眼鏡店へ修理のために外出。
 ちょうど雨が小降りの時で傘を差さなくとも何とかバス停まで歩いた。しかしあと15秒のところでバスが行ってしまい、近くのコンビニで10分ほど時間を過ごした。買い物もしないオジイサンが店内をウロウロして店の人には不審にみられたかもしれない。
 いつもの眼鏡店で、小さなネジを交換して直して貰った。外出時にかける眼鏡も同時に点検してもらい、微調整もお願いした。共に無料。眼鏡が直ると視界が戻り、機嫌も良くなる。

 夜の散歩は雨がやんだすきに1000歩ほど。途中から再び降り出し、慌てて帰宅。明け方まで雨の音はやむことがなかった。かなりの雨量だったと思われる。