Fsの独り言・つぶやき

1951年生。2012年3月定年、仕事を退く。俳句、写真、美術館巡り、クラシック音楽等自由気儘に綴る。労組退職者会役員。

五角形

2023年06月06日 22時52分09秒 | 日記風&ささやかな思索・批評

   

 病院でほぼ治癒といわれ、気分よく人の家の庭の花を写しながらバス停へ。五角形のガクアジサイが殊の外美しく目に映った。
 本日の夕方帰宅途中から雨が降り出した。バス停から家までは霧雨のような降り始めで、服が濡れてしまうことはなかった。
 しかし家について1時間もすると雨の音がするほどの本降り。現在も弱くはなったが未だ降っている。明日の明け方までは降るらしい。

 明日は、妻も外出してみるという。外出と言っても近くのスーパーまで出かけて、食材等の購入ということのようである。
 狭く、そして工事中の室内に閉じ込められていると、外の空気を吸うだけでもとても開放的な気分になる。妻も外の空気を吸いたいのであろう。下手に夫がついて行くのでは迷惑そうなので、私は留守番をして工事を見守ることにした。夕方近くになって交代で私が出かけるのも悪くない。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おおお、戻ってきましたか (通りがかり人)
2023-06-07 20:05:55
日常が。戻ることの大切さよ。コロナという経験をして、ひとまわり、世間が広くなってきたのでは⁇ それに比べて依然として、疑心暗鬼の憶病が、歩いています。室内を。一回りも二回りを自身が出て、再び歩き回りの日々かな…何を書いてくるか、楽しみだが、なんだこんなものだ、と、一蹴するかな…がんばろう。
返信する
通りがかり人様 (Fs)
2023-06-08 09:23:49
日常は少しは戻りつつありますが、性格は変わらずですね。
リフォーム工事とその後の後片付けが終わり、新しい室内配置に体が慣れるまでは、日常は完全には戻らないです。
今月末から7月中旬までは無理ですね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。