goo blog サービス終了のお知らせ 

鹿児島の自然と食

鹿児島の豊かな自然(風景、植物等)、食べ物、史跡を紹介します。

鶏飯

2008-01-25 | 食べ物
鶏飯は、奄美大島の代表的な郷土料理です。
藩の役人が奄美に来たとき、この料理でもてなしたそうです。
鹿児島市にも奄美料理の店があり、そこで食べることができますが、自宅でも時々作ります(妻が)。


我が家の鶏飯。

具材は次のとおりです。
 鶏肉をだし汁で煮て、細かく割いたもの
 卵焼き(錦糸卵)
 干ししいたけを戻して薄切りにしたもの
 漬物(写真は、タクアンをきざんだものだが、パパイヤの漬物があれば、奄美らしくてよい)
 小ねぎをきざんだもの
 この他に、柑橘類の皮をきざんだもの、きざみのりなどを入れるとよい。

丼にご飯を入れ、鶏肉でだしをとったスープ(我が家ではニンニク、ショウガを入れる)をかけていただきます。
するするとのどに入り、食欲がないときでも食が進みます。

材料費がそれほどかからず、その割には珍しくておいしいので、人を招いたときなど供すると喜ばれます。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする