指宿市湊の、指宿港の近くに稲荷神社があり、そこの境内に鹿児島の名木になっているアコウの大木があります。
県道下里湊宮ヶ浜線の脇です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/95/89d3abf44fc1753dd1bf7c59ded80585.jpg)
稲荷神社とアコウの木。
鳥居に覆いかぶさるように枝葉が茂っています。
幹周り:5.6m
樹高:13.2m
樹齢:150年
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/6c/a368cf9b2d3de88ce2ce34ee8579f105.jpg)
県道から見たアコウの木。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/a5/f8e497a7a97b85e78e2735d2dac32a69.jpg)
根元から4本に分かれており、それぞれ多くの気根が絡んでいます。
根は、地表を這うように盛り上がっています。
なお、この近くの指宿港の隣に太平次公園があり、そこに五人番のアコウがあります。
県道下里湊宮ヶ浜線の脇です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/95/89d3abf44fc1753dd1bf7c59ded80585.jpg)
稲荷神社とアコウの木。
鳥居に覆いかぶさるように枝葉が茂っています。
幹周り:5.6m
樹高:13.2m
樹齢:150年
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/6c/a368cf9b2d3de88ce2ce34ee8579f105.jpg)
県道から見たアコウの木。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/a5/f8e497a7a97b85e78e2735d2dac32a69.jpg)
根元から4本に分かれており、それぞれ多くの気根が絡んでいます。
根は、地表を這うように盛り上がっています。
なお、この近くの指宿港の隣に太平次公園があり、そこに五人番のアコウがあります。