鹿児島の自然と食

鹿児島の豊かな自然(風景、植物等)、食べ物、史跡を紹介します。

美山の玉山神社

2019-01-01 | 史跡

明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願い致します。

日置市東市来町美山を訪ねました。豊臣秀吉の朝鮮出兵の時連れて来られた陶工の集落です。

 

美山のメインストリート。

 

沈壽官窯です。

 

陶遊館。陶芸体験ができます。

 

近くの竹林。

 

玉山神社へ行きました。4つの鳥居があり、これは最初の鳥居です。

 

調所笑左衛門・村田堂元招墓。

調所笑左衛門は薩摩藩の財政を立て直した人で、村田堂元を美山に派遣し、陶業と住民の生活を立て直しました。二人に感謝した美山の人たちが1848年に建てました。

 

茶畑を通って神社へ向かいます。

 

茶の花。

 

4つ目の鳥居とイヌマキ。左は戊申役従軍記念碑です。

 

さらに参道を歩いていきます。

 

スダジイ?の古木。

 

最初の鳥居から長い参道を歩き、やっと神社が見えてきました。

 

玉山神社社殿。祭神は朝鮮の檀君でしたが、今は陶器神です。

 

対の石灯籠があります。

 

陶器製の砲弾のようなものがありました。

 

本殿の横のソテツ。

 

ハートの手水鉢。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする